検問所 | 諸注意 | 根拠地 | 運営局 | 歴史館 | 資料館 | 情報局 | 博物館 | 案内所 | 研究所 | 公会堂 | 成部屋 |
POLICE(1) | POLICE(2) | なか共(1) | なか共(2) | なか編(1) | なか編(2) | Dアト | なかまどうし |
![]() ![]() 「POLICE五人衆」時代/(1)『なかだし』以前 1999.11.13 設置 2001.7.11 タグ改良/情報更新 |
「POLICE五人衆」設立以来、当方の同人活動も早7年目となりました。この間、他サークルと比べると発刊ペースは落ちますが、複数の出版物を発行しています。 ここでは、関係サークル/ブランドを含めた既刊について、でき得る限りの情報を掲載しています。 なお、各誌表紙などの画像については、順次アップしていきます。 |
記念すべき(?)当方初の同人誌。 同人界をネタにした某ギャルゲーとは異なり、資金もノウハウも乏しかったうえに、パロディ誌を引っさげての即売会参加はこれが初めてであったため、様子見の小部数コピー誌として制作された。 もしこの本を持っていらっしゃるなら、本当にレアもの。我々の身内ですらほとんど現存していないのだから……。 なお、「たとえコピー誌と言えども、きっちり製本」という鉄の掟(笑)は、既にこのときから始まっている。即売会場で製本、といった緊急事態であっても、紙は1枚ずつ丁寧に折るようにしている。このため、製本の手伝いをしてくれた友人達にその都度負担を強いているのも事実(……なので、できるだけNAL単独で済ませるようにはしているのだが……) |
|
【内容】セラムン/女神さま/ブラックジャック(笑)/幽遊白書(笑)/FF VI/破裏拳ポリマー(笑) 【表紙】三寸 【執筆】寿来(現・かとまん)/三寸/竹下偶智(!!)/怒頂(現・怒著)/NAL (一応、この5人で「五人衆」) |
|
|
前回に引き続き、調子に乗って制作したコピー誌第2弾。 そんなに間を開けず作業を始めたためか、妙な勢いがある反面、どうも危ないネタが多くなってしまった。……今後日の目を見ることが出来るシロモノなのだろうか、ちょっと不安……(笑)。 表紙全面が真っ黒だったためコピー時に安定した発色が困難になったという問題と、当たり前のことだが何の本だか分かりにくい本になってしまった……。 ちなみに、本誌発行の即売会会場で、以上2冊を持参して挨拶に伺ったのが縁で「少年チンプ」さんとの交流が始まった、という特記事項がある。 ……で、突然だがこの段階で執筆陣の竹下偶智が戦線離脱。以後音信不通に(実話)。 |
|
【内容】炎の転校生/ウイングマン/スーパーマリオ(笑)/チャチャ/Vガンダム(笑) 【表紙】(タイトル白ヌキ文字以外、一面真っ黒) 【執筆】寿来(現・かとまん)/三寸/怒頂(現・怒著)/NAL |
POLICE(1) | POLICE(2) | なか共(1) | なか共(2) | なか編(1) | なか編(2) | なかまどうし | Dアト |
|
(C)POLICE五人衆 1994-1998 |