『なかだし11号』
|

|
|
【発行元】なかだし 共の会
【発行日】2010年8月13日
【印刷形態】オフセット印刷
【執筆陣】NAL、AZHIRO、六実隆瀬(日本丸)
【表紙イラスト】明日美 周
2009年冬コミ発行の『なかだし10号』から間を置かず、コミケ連続発刊!!
「コみケッとスペシャル5 in 水戸」開催記念で発行した『なかだし310号』に描き下ろし新作を大幅追加し、装いも新たにパワーアップ。
メインのネタは『フレッシュプリキュア!』と『ハートキャッチプリキュア!』の2作品。
|
さよなら絶望先生と何かを混ぜてみたシリーズ第一弾『アビルと巨像』
|

|
|
【発行元】なかだし 共の会
【発行日】2010年8月13日
【印刷形態】コピー
【執筆陣】AZHIRO
【表紙イラスト】AZHIRO
「AZHIRO」2冊目の個人誌にして、入魂の新シリーズ第1弾。
表題の通り、著者お気に入りの『絶望先生』と他の作品とのコラボパロディ誌で、今回は発売当時その斬新なゲーム性が話題となった『ワンダと巨像』がテーマ。
作を重ねるたびに腕を上げ、独自の「AZHIRO」ワールドも冴え渡っています。
|
『なかだし310号』
|

|
|
【発行元】なかだし 共の会
【発行日】2010年3月13日
【印刷形態】コピー
【執筆陣】NAL、AZHIRO、六実隆瀬(日本丸)
【表紙イラスト】明日美 周
「コみケッとスペシャル5 in 水戸」開催記念号として制作したコピー誌が『310号』。
『10号』の次の本なのに『310号』なのは……そりゃもちろん語呂合わせです(笑)
メインのネタは『フレッシュプリキュア!』。茨城にちなんだネタを仕込もうと画策するも、時間切れで断念……。
|
『なかだし10号』
|

|
|
【発行元】なかだし 共の会
【発行日】2009年12月29日
【印刷形態】オフセット印刷
【執筆陣】NAL、日本丸、AZHIRO
【表紙イラスト】日本丸、明日美 周
記念号となる『なかだし10号』、やっと入稿完了!!
今回のメインは『フレッシュプリキュア』。ほかに『プリキュア5』『ハルヒ』『しゅごキャラ』など。
なぜかインド映画『チャンドラムキ』解説や、懐かしのあの作品が『フレプリ』とコラボしちゃったりして……!?
|
『フレッシュなかだし』
|

|
|
【発行元】なかだし 共の会
【発行日】2009年8月14日
【印刷形態】コピー誌
【執筆陣】NAL、AZHIRO
【表紙イラスト】日本丸
2009年夏コミで発行したコピー誌。
NALのコミック、AZHIRO氏の長編コミックを掲載。
今回は久々に当方の真骨頂「○○ネタ」を掲載!!(笑)
|
『Mistake P4 4コマ&ぬりえ風イラスト』
|

|
|
【発行元】なかだし 共の会
【発行日】2008年12月28日
【印刷形態】オフセット印刷
【執筆陣】AZHIRO
【表紙イラスト】AZHIRO
新メンバー「AZHIRO」のデビュー作!!
『ペルソナ4』のパロディ誌で、本を出すのも初めてなら、同人原稿を描くのも初めてという状態ながら、いきなり個人誌に挑戦。
|
『なかだしラブリー』
|

|
|
【発行元】なかだし 共の会
【発行日】2008年12月28日
【印刷形態】コピー誌
【執筆陣】NAL、AZHIRO
【表紙イラスト】NAL
2008年冬コミで発行したコピー誌。
AZHIRO氏のコミック、日本丸氏の4コマ作品を掲載。
|
『NAeL特別号 ○道一直線』
|

|
|
【発行元】なかだし編集部
【発行日】2008年4月27日(日)
【印刷形態】コピー
【執筆陣】NAL、なるほどなるたん
【表紙イラスト】明日美 周
執筆陣がいまだにハマり続けているオンラインゲーム『リネージュII』本シリーズ第2弾。
今回は新たに始めてしまった『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』についても記述。
執筆陣のキャラクターがどんな「活躍」をしているか、プレイしている執筆陣がどんな状況で遊んでいるか……など、通常のパロディ本とは異なる切り口でご紹介。
|
『なかだし9.9号2型 〜なかだし10号準備号〜』
|

|
|
【発行元】なかだし 共の会
【発行日】2007年12月28日(日)
【印刷形態】コピー誌
【執筆陣】NAL、日本丸
【表紙イラスト】日本丸
『なかだし10号』として企画が進んでいながら、多忙による執筆の停滞、冬コミ落選の影響などを考慮して、夏コミで発行した『9.9号』を再編集したコピー誌。
今回の目玉は、当方初となる「ダブルカラー表紙」を実現するため、新たに「日本丸」氏に描き下ろしを依頼したイラスト(グレースケール版)が表紙を飾っていること。
『10号』では、このイラストのカラー版と、既に広く公開している「明日美 周」氏のカラーイラストが表紙を飾るので、それまでは準備号でご辛抱を……!!
|
『なかだし9.9号』
|

|
|
【発行元】なかだし 共の会
【発行日】2007年8月19日(日)
【印刷形態】コピー誌
【執筆陣】NAL、日本丸
【表紙イラスト】明日美 周
本来は『なかだし10号』として予定していたオフセット誌がなかなか発行できないので、現時点での刊行を優先して編集中のコピー新刊。
当初は2006年冬コミでの刊行を目指し、表紙イラストは『ハルヒ』となっている。
収録作品は、『ふたりはプリキュア スプラッシュスター』ネタと、久々のインドネタを。
ラジニカーント主演映画『チャンドラムキ』の解説記事ページ付き。
|
『なかだしアニバーサリーII』
|

|
|
【発行元】なかだし 共の会
【発行日】2006年8月11日(金)
【印刷形態】オフセット印刷
【執筆陣】車田ん吉、怒著、NAL、かとまん、三寸
【表紙イラスト】怒著
『なかだしアニバーサリーI』に続いて発行する10周年企画本。
初期に発行されて絶版となって久しかった『なかだし2号』を完全復刻。初のゲスト「車田ん吉」御大(少年チンプ)の参加、長編比率が高く総ページ数が新刊としては最多など、初期の『なかだし』を語る上で欠かせない『2号』を完全復刻。
関係者コメント、秘蔵の写真なども多数掲載。
|
『なかだし9.5号』
|

|
|
【発行元】なかだし 共の会
【発行日】2005年12月29日(木)
【印刷形態】オフセット印刷
【執筆陣】怒著、NAL、鳴門 敦史
【表紙イラスト】明日美 周
『ふたりはプリキュア』がメインの「おバカ系」パロディ本。
2004年夏発行『9号』が今ひとつアニメ系のパロディ本としては不徹底な内容であったため、それを補完するための本として企画。
2004年冬発行『9.5号ぷれりゅーど』、2005年夏発行『9.5号ぷれりゅーど改』の内容と、描き下ろし作品を追加収録する「完全版」。
|
『なかだしアニバーサリーI』
|

|
|
【発行元】なかだし 共の会
【発行日】2005年12月29日(木)
【印刷形態】オフセット印刷
【執筆陣】怒著、NAL、かとまん、三寸、日本丸
【表紙イラスト】怒著、三寸
『なかだし』10周年企画本。
2004年はパロディサークルとしての旗揚げから10周年、2005年は最初の『なかだし』(『なかだし創刊号』)発行から10周年。
これを記念して、現在絶版となっている『なかだし創刊号』『東方ニ迎撃ノ用意アリ』を完全復刻!! 懐かしい関係者からのコメントなど、新規ページも多数掲載。
|

「なかだし 共の会」及び「なかだし編集部」の即売会参加情報です。
旧刊から最新刊まで、できるだけ多くの種類を持ち込みます。また、お得な「既刊パック」もご用意しますので、まだお持ちでない方はぜひこの機会に!!
【当選!!】
コミックマーケット78
2010年8月13日(木) 1000〜1600/東京ビッグサイト
「なかだし 共の会」
……東2ホール・P-17b
(委託)「HILL 4 FLAT」さん
……東1ホール・E-60b
(委託)「N&Nfactory」さん
……西2ホール・う-38a
2010年8月15日(日) 1000〜1600/東京ビッグサイト
(委託)「Ikeko-PROJECT」さん
……スペース確認中
こみっく★トレジャー16
2010年9月5日(日)1100〜1500/インテックス大阪
「なかだし 共の会」
……4号館・R-09a
……(「少年チンプ」さんと合体申し込み)
【近日申し込み】
サンシャインクリエイション49
2010年10月24日(日)/池袋サンシャインシティ
「なかだし 共の会」
……(「少年チンプ」さんは、年内のサンクリはお休みするとのことです)
|
|
基本的にリンクフリーですが、リンクの際は メールをいただければ幸いです。
リンクの際は、↓こちら↓のバナーをお使いください。
設置場所は、http://www.sainet.or.jp/~nal/cg/bn.jpg です。
管理人メールアドレス:nal@sainet.or.jp
|
|
【管理人】NAL
【制作】怒著/NAL
【作成助言】Jester☆Y,A,S
【作成協力】ギャバン兄ぃ
【データ作成】気合いと徹夜
【閲覧】IE5.0以降/念力での表示を確認
(C)POLICE五人衆 1994-1998
(C)なかだし 共の会・なかだし編集部 1999-2009
|