■ 木工旋盤について(4)

2004/4/30

 

 補遺2である。

●材からの切り落とし

 通例は、パーティングツールを用いるが、なかなか切れないので、

途中までこのバイトで行い、あとは、精密のこぎりで切ってみた。

 米国製のゾナ・ジャイアント・ソーとかいう精密のこぎりである。

 切断面は、かなりきれいな平面であった。

菓子器のスケールモデル(?)

旋盤附属のバイトを研いでみた

●刃物を研ぐ

 白い砥石を入手。ノリタケのホワイトアランダム60番である。

 HSS鋼には、適しているという。

 

●参考文献(追加)

  • ムック
    • ウッディ・ワーク 新手づくり木工事典 UEP刊
    • WoodyStyle週末工房 誠文堂新光社 近刊
  • 書籍
    • 木工の伝統技法 理工学社 :古来の木工ろくろの話などを含む伝統技法の総覧
    • KEITH ROWLEY'S WOODTURNING PROJECTS :オーソドックスな作品集、英文

次のページ 


Copyright (c) 2004 Hiroshi TAKEUCHI