iPod nano (3rd generation)

Apple社、薄型携帯式音楽・ビデオ再生機器。
価格は、2万円強程度。直販サイトで注文から2営業日で到着。
内蔵メモリ容量は、8GB。
パッケージは、プラスチック製。
附属品は、ステレオヘッドホン、専用USBケーブル、スタンド、簡易版取説。
ケース・CD-ROMは、附属しない。

外観
裏面は、鏡面仕上げ。指紋がすぐ付く。
表面は、つや消しのアルマイト。
持ちづらい。
ポートは、USB用、ヘッドホン。
カラー液晶表示部。
操作部は、操作禁止スライド式スイッチ、ドーナツ状電子ホイールと中央の機械式ボタン。
デザインは、表示部が半分を占め、全体の縦横比もよくない。
(がしかし、これは重要な意味を持つ)
中国製。

使い勝手
本機単独では使用できず、PC・Macとの併用が前提。
まずPCにiTunesソフトウェアをダウンロード、導入。
(使用料は、無料。メールアドレス必要。
機能は、ファイル管理、専用Web店舗からの購買、iPod同期。)
 設定手順
 USBケーブルでPCと接続。
 iTunesが起動。
 初期設定後、同期が開始。
非常に簡素である。
操作は、電子式円形ホイール・機械式ボタンで行うが、小型でかつ感度がよすぎて、予期せぬ動作が起きることも。

音質
附属のイヤフォンタイプのものは、以前のものより簡素。
以下、ゼンハイザー社HD590による音質評価。
やや軽めでありながら、精細さを持つ、好ましい音。(いくつかの周波数イコライザを持つ。)
音の途切れを認めない。

機能
小型でありながら鮮明な4:3液晶表示部を持つ。
ビデオファイルの再生が可能。(iTunes対応形式に変換要)
カバーフロー(ジャケットを動的に一覧)機能により検索性が向上。

まとめ
薄型でデザインもよく、音質・画質も水準を満足。
ビデオファイルをこの大きさで持ち運べるのは、注目に値する。
あえて4:3にしたことは、世間のビデオの縦横比が依然こうなっているからと思われる。

試用環境
自作PC(Windows XP)
Windows Vista Home Premiumでは、iTunesを最新版に更新してから使用のこと。
(v.7.6.0)

外観寸法