バング&オルフセン Beocenter 9000について

2005/10/10

2005/10/16

  • 標記オーディオ製品を中古で入手したので、その使用感を伝えたい。
  • 価格等
    • 23.1万円(5%消費税込み)
    • メーカ保証なし。販売店保証あり。Beolink 1000を含む。
    • 程度良好
    • 日本仕様(AC100V、FM受信周波数76-90MHz)
  • 設置
    • 筐体が大きく、重いため設置スペースを要する。
    • 後部中央の部分が放熱部分であるため、排気に留意する。
    • 水平に設置すること。
  • 操作感
    • 機械的なスイッチや つまみ類は一切なく、タッチパネルになっている。
    • タッチパネルは、常時表示されているもの、機能する場合にのみ赤色表示されるものとがある。
    • 操作は、基本的には、ソース選択後、希望する動作をタッチする。(CD→トラック番号)
    • ソース選択と同時に再生が開始される。
    • 音量調整は、上昇及び下降の2つのキーでデジタル的に行う。
    • 音質調整として、トーンコントロール(低域及び高域)、ラウドネスの入り切りが可能。
    • ソース切り替えは、CD,TUNER,TAPE,AUX,外付TAPE、外付AD PLAYERが可能。
    • チューナは、FM及びAM。
    • 内蔵テープデッキは、オートリバースカセットデッキで、ドルビーB・C・HX-PRO対応。録音レベルは自動及び手動。
    • 入出力端子は、DINであり、PRE OUT(RCA端子)装備。
    • スピーカ端子は、2系統で、3pinDIN及び4pinDINである。(MCL対応)
    • FMアンテナ端子は、独自の同軸タイプ。AMアンテナ端子も独自形状。(欧州規格)
    • 表示部と操作部は分離されており、手前の部分がタッチセンサ操作部である。表示は、奥側である。
    • CDのトラック表示は、数字が横に並んだ形式で表示され、演奏中のトラック番号が点滅する。
    • プログラム再生が可能である。A-B間リピートや全曲リピート、1曲リピートは、できない。
    • リモコン(Beolink 1000)では、本機での操作のほとんどの操作が可能である。
    • リモコンでは、CD及びカセットドアの開閉は、できない。
    • ドア開閉は、タッチ操作で可能であり、素早くドア部が本体に引き込まれる。
    • CDの装着は、センタースピンドルに装着する。ひじょうに軽く装着可能。CD-Rも再生可能であった。
    • タイマー内蔵。
    • CDの演奏開始まで、やや待たされる感じがある。
  • 音質
    • スピーカ クォード11Lを接続してCDを試聴した結果、ひじょうに滑らかで、かつ、周波数的にワイドレンジである。
    • 躍動感に満ちており、かつ、聞き疲れしない。
    • CDの演奏中の機器の動作音もひじょうに小さい。
  • デザイン
    • 突起部のない優れたデザインである。
    • 操作可能なボタン(タッチセンサ)のみを表示させるという一貫したコンセプトであり、洗練されている。
    • 逆に表示部を見ないと、機器の状態が分からないため、本体上面はやや前方へ傾斜しているが、壁掛けができれば、より、完成度が高いと思われる。(重量は、15kg程度であり、重い。本機は、水平設置専用である。)
    • CD及びカセットのドアの開閉動作は、操作する者の目を楽しませる。
  • 注意点
    • すでに発売後かなりの期間を経過していることから、今後の保守の面で、心配がある。(正規販売店でのオーバーホールは行っているようであるが、交換部品のない部分は修理不可。)
    • 金属面は、きずが付きやすいので注意。
  • まとめ
    • デザインはもとより、機能・性能においても手抜きのない製品である。
    • 操作感が洗練されている。
    • PRE OUT、AUX端子、アナログプレーヤ用端子、スピーカ端子等拡張性がある。
    • 専用リモコンやオプションが豊富である。
    • 何よりも音質が優れており、心の癒しに最適である。
  • 資料

    Copyright(c)2005 takeuchi