【バックナンバーメニュー】

[850] 真木@余り自信なし - [2000/2/7 19:26]

[847]
英語には疎いのですが「セーフティバント」は和製野球英語だと思います.日本では
「セーフティバント」と打者の意図を勝手な解釈で表現しているけど,ちゃんとした
野球英語では「drag bunt」とか「push bunt」と打者の体勢や打球の方向など実際に
観衆の目からでも明らかに見える結果を基準に表現しているのではないかと思います.

球種を投手の握り方(自己申告)で決めるか実際の球の軌跡で決めるかの差と根っこは
同じ感じですね.おそらく日本以外では「スライダー=(横に)滑る球」,「シンカー
=沈む球」と決まっていて「落ちるスライダー」なんて球種は存在しないのでは……?
一応裏付けの一つとして、巨人にいたシェーン・マックにセーフティバントの指示が出たけれど、通じなくて送りバントをしようとした(けど失敗した)という話が伝わっています。

ただ、そもそも英語ではないのか、ミスターの英語が通じなかったのか、はっきりしないので下で例には出さなかったのですが(笑)

[From 西崎慎一郎]


[849] みなみ - [2000/2/6 18:04]

ありがとうございました。


[848] はんろ - [2000/2/4 23:10]

キャッチャーのブロックは前に説明していただきました
ありがとうございます

キャッチャーのブロックを避けるためランナーは、キャッチャーを避けようとしますが
どれぐらい(何メートル)白線から離れてもよいか
どれだけ離れたらオーバーランとなるのでしょうか?
本塁でも他でも変わりはないので、3フィート(約90cm)ですね。

[From 西崎慎一郎]


[847] 真木 - [2000/2/4 20:23]

[846]コメントの蛇足的補足:
打者走者も生きようとするスクイズバントだと勘違いして
思い込んでいるマスコミ関係者もいるので注意しましょう.
「セーフティバント」からの連想なんでしょうけれど、そもそもこれは野球英語? どうも和製英語っぽい…
「安打」は "safe hit" (今はあまり使いませんが)の訳なので、その延長なのかなとも思えますが、英語の文中で一度も見たことがないし。
(safety squeeze は間違いなく野球英語です)

[From 西崎慎一郎]


[846] みなみ - [2000/2/3 15:52]

セフティスクイズってなんですか?
教えて下さい。

safety squeeze とは、打者がバントをして、その打球の行方を見て三塁走者が自分の判断で走塁をするプレーです。
打球がうまく転がり、本塁へ行けると判断したら本塁へスタートして得点。
本塁でアウトになりそうだ、打者が空振りした、打球がフライになった、というような場合は三塁に戻ればいい。
ということで、いずれにしても三塁走者は(判断が正しければ)アウトにならず「安全」であるという意味。反面、バントをしても得点できる確率は落ちます。

投球と同時に三塁走者スタートする普通のスクイズは、打者が空振りしたりバントがフライになったりすると走者がアウトになってしまいます。
safety squeeze に対して特に suicide squeeze (自殺行為のスクイズ)と言うこともあります。

[From 西崎慎一郎]


[845] おっと - [2000/2/3 13:06]

[836]:
> ナイターは常に閉じる

 昨年、ナイトゲームで屋根を開けていたことがありましたよ。
大阪近鉄戦で、マットソンが先発でした。前年、マットソンの
屋外球場での成績がドームに比べて極端に悪かったため、意図
的に開けたのではないかと推測した記憶があります。
やっぱり夜でも開けることもあるんですよね(記憶違いじゃなくてよかった)。

こういうフェアな形でホームチーム有利にしようとする話、結構好きです。
(サイン盗みはやっちゃマズいですけど)

[From 西崎慎一郎]


[844] クレペア - [2000/2/3 11:57]

>西崎さん、はんろさん
優勝決定条件の件、福岡ドーム屋根の件、どうもありがとうございました。
大変参考になりました。


[843] オーナー代行 - [2000/2/3 01:51]

>西崎さん
どうもありがとうございました。m(_ _)m
外国人捕手は概略しかわからなかったので、他に「濃い」話をご存知の方がいらっしゃいましたら、紹介してください。

[From 西崎慎一郎]


[842] 真木 - [2000/2/2 16:25]

[838]
(質問に合わせて)大雑把に答えると「基本的な運動能力と野球の技能のテスト」でしょう.
各種目の詳細や合格基準なんかは球団ごとに異なるでしょうから各球団に質問して下さい.
7月か8月頃に募集要項が発表されて、9月にテストというのが多いようです。
(ドラフトで指名しなければ入団させられないので、早めに決定しなければならない)

まだまだずっと先の話なので、半年ぐらい待ってから問い合わせ、ですね。

[From 西崎慎一郎]


[841] おっと - [2000/2/2 16:00]

近鉄にボトラという捕手もいました(ミケンズとバッテリーを組みました)
が、投手陣のあまりのふがいなさに憤激して(?)のち投手に転向しました。
ルイスも1試合だけ投手をやってます。理由はわかりませんが…
(私は概要しかわからないので、こういうのが弱い)

[From 西崎慎一郎]


[840] 72 - [2000/2/2 13:58]

http://www7.freeweb.ne.jp/area/poll/index.html
で、センバツ高校野球の優勝校を決める投票があります。


[838] 青山大輔 - [2000/2/2 13:35]

プロ野球の入団テストの内容を教えてください
一次試験で50m走と遠投、二次試験でプレーのテストというのが一般的のようですね。

身長制限があるところもあるようです。これじゃ横浜にドラフト1位指名された田中選手のような小柄な人は、スカウトの目に留まるような活躍をしないとプロ入りできないということになってしまう…



[From 西崎慎一郎]


[837] 真木 - [2000/2/2 13:31]

[834]コメントに関して:
「内容充実より日程消化」的な考え方も,五輪期間の日程(再)調整も
結局のところ「貧すれば鈍す」ということなのではないかと思います.
パ・リーグも情けないけど,そんなパ・リーグの苦境を救うどころか
拍車をかけている感のあるプロ野球機構も何とかしてほしいものです.

# プロ野球機構という組織でなくコミッショナーの(人選の)問題か?
シドニー五輪へのプロ選手派遣について、川島コミッショナーは「予選以上の協力をする」「公式戦は中断しない」と言ったきり、あとは両リーグとオーナーに下駄を預けて終わりです。
で、五輪でそれなりの成績を収められれば「プロとして顔が立った」で終わりになってしまうでしょう。

オーナーの同意がなければコミッショナーは何もできない仕組みになってしまっているのが問題なので、組織を作り変えなければ変わらないでしょうね。
(MLBは今後の組織変更に備えてコミッショナーの権力を強固にすることをオーナーが決定しているのと正反対)

[From 西崎慎一郎]


[836] はんろ - [2000/2/2 10:38]

福岡ドームの屋根の件でこんな規定があると聞いてます

デイゲームは開いているのが基本です
試合途中で雨が降ってきた場合など
試合の妨害になる場合は、試合を中断して屋根を閉じます

ナイターは常に閉じる

試合中に閉じた屋根は、再び開けない
ラジオのナイター中継で、今、屋根が動いているという話をしていたのを聞いたことがあるんですが、あれは何だったんでしょう… (天候の関係?)

[From 西崎慎一郎]


[835] オーナー代行 - [2000/2/2 01:49]

>西崎さん

本当にどうもありがとうございました。m(_ _)m

いったいどんな資料を参考になさっているんですか。
もしよろしければ教えて下さい。m(_ _)m
一言コメントは、季刊の『ベースボールマガジン』(週刊ベースボールではなく)の外国人選手特集号です。

上の本に記録も載ってましたが、一般に記録は『Baseball Encyclopedia (日本プロ野球記録大百科)』を見ています。公式戦出場全選手の記録が載っています。(パ・リーグ記録はこちらに書いてありました)
サブレ5枚分(1万円)ぐらいする高い本ですが…

他に『プロ野球人名辞典』も役に立つことがありますが、今回の3人に関してはめぼしい記述はありませんでした。
(パリッシュのワニ食いについても記述がありませんが、ハドラーの「蝉やミミズを食べて驚かせた」という記述はちゃんとありました)

[From 西崎慎一郎]


[834] クレペア - [2000/2/1 18:16]

はじめまして。
ものすごいホームページですね。
野球のルールについてこんなに書いてあるのにびっくりしました。
ここなら疑問もはっきりするに違いないと思って質問させていただきます。

(質問1)
セリーグは引き分け再試合制なので、勝率が同じで勝数が違うと言うのはありえませんので、同率一位の場合には優勝決定戦1試合を行うということになってましたよね。
では、引き分けのあるパリーグで、同勝率かつ勝利数が違う場合はどうなるのでしょう?
極端な話で例えると、Aチームが4勝1敗130引き分け勝率.800
Bチームが80勝20敗30引き分け勝率.800
この場合、どちらが優勝なのでしょう?同勝率でも勝利数の多いBチームの優勝なのか、それとも違うのか・・・。
また、パリーグもセリーグと同様の優勝決定戦が存在するのかも疑問です。
どうかわかる方教えてください。

(質問2)
福岡ドームで、屋根を開放した状態で試合は行われているのでしょうか?

長々と書いてすみませんが、よろしくお願いします。
福岡ドームの屋根を先に言うと、昔は閉めっぱなしでしたが、最近はよく開けているそうですよ。試合中に開閉されることもあります。
開けている間に入りこんだギャオス、じゃなくてハトなどが、屋根を閉めたドーム内を飛んでいるとか。


順位を決めるのは勝率だけです。他の要素は一切入りません。
(打率や防御率のタイトルでも同様)
引き分けのせいで納得がいかないこともあるかもしれませんが、そうなっている以上仕方ありません。
(パ・リーグはDH制やデーゲームが多いなど、延長戦を伸ばしやすい条件が揃っているのに、試合内容・シーズン内容の充実よりも日程消化ばかり考えているように思えるのが残念です)

勝率で並んだ場合、MLBは "one-game playoff" の1試合で決着をつけますが、日本プロ野球は両リーグとも「3試合中2試合先取」のプレーオフです。まだ行なわれたことはありません。
プレーオフの可能性がある場合、この3試合分の日程や予備日(移動日?)などのために、対象チームの全日程終了から日本シリーズ開幕までの間に日程の空いた日を結構多く見積もらなければなりません。そのせいで肝心の公式戦日程消化にしわ寄せが来て、無理矢理試合消化優先の日程が組まれることがあります。
私はプレーオフは1試合だけで十分で、公式戦の消化をうまく調整して充実させて欲しいんですが…
(今ごろになって急にオリンピック期間の日程調整をしているようでは期待薄でしょうか)

[From 西崎慎一郎]


[833] オーナー代行 - [2000/2/1 00:54]

レス下さった皆さん
外国人捕手の件どうもありがとうございました。

できれば、
264 ルイス(毎日)
190 レッカ(高橋・トンボ)
179 ハリス(名古屋、イーグルス)

の事もう少し詳しく教えていただけませんか。
分かる範囲で結構ですので。

最後になりましたが、大変遅れまして申し訳ございません。m(_ _)m
私は歴史モノには弱いので、わかるのはこの程度です。


G AB H HR RBI SB SO AVG
ハリス 180 711 220 13 103 29 41 .253
ルイス 265 980 271 24 163 16 76 .277
レッカ 200 681 133 33 102 7 198 .195

ハリス("Bucky" Harris Mcgalliard)
1936名古屋、1937-1938イーグルス
座ったまま投手へ返球、二塁へ送球。

ルイス(Charlie Luis)
1954-1955(毎日)
失策が37(15+22)と多く、後者はパ・リーグ捕手のシーズン最多失策記録。

レッカ(Sal Recca)
1954高橋・1955トンボ
ファールフライ捕りの名人。

ルイスとレッカがプレーしたのは同じ年ですね。どちらもハワイ経由で日本に来ています。偶然でしょうか?

[From 西崎慎一郎]


[832] 西崎慎一郎 - [2000/1/31 18:36]

[830] >掲示板のスクリプトは、このページの一番下にあるアイコンからリンクされているところからもらってきました。

…と書いたんですが、なんとリンク先が変更になってました(苦笑)、ので修正しました
DEFAULTアイコン切り替え機能は私が追加したので、偏りがあるからといって基スクリプトの作者は責めないようにお願いします。
(乱数のやったことなので、私にも責任はありませんけど :-p )


[831] furuhara - [2000/1/30 23:58]

そう言えば林寛子の<がんばれレッドビッキーズ>に荒川ジュニアがレギュラー出演してましたね。荒川ジュニアは確か欽ドン野球の内外野手も担当してました。

あと前田吟に弟子入りした元ヤクルトのえーとどうなったんでしょう?
欽ドン野球って、小学生チーム対元プロ選手チームのですよね。
プロ側は最初投手と捕手だけで、後から野手一人が増えたという。

[From 西崎慎一郎]


[830] ぴろ@お隣 - [2000/1/30 22:40]

サイト移転を終えた安心感からか、風邪ひいてしまってダウンしてます。

[822]コメントに関して:
あの試合に出てたのは定詰でした。背中に「Joe」とつけてもらってたのを
覚えてます。ボビーさんのアイディアだったような。

[827]コメントに関して:
やっぱり「ドリームスタジアム」もお笑いネタなんでしょうか?(^^;

掲示板、西崎さんの自作じゃなかったんですか。年が明けてから食って
くれないことが多かったような気がしたので、2千年サブレを疑って
いたんですが、西崎さんに限って…と思ってました(^^;

#リンクの件ありがとうございます。
名古屋のお菓子屋には「2000円札ケーキ」というのもあるそうです。(31日付の読売新聞朝刊による)
ボビーでふと思いつきましたが、バレンタインチョコにそんなのがありそうな気がする…

perl自体はかなり初期(まだ日本語の本もなく、マニュアルの日本語訳しかなかった頃)から使っているんですが、HTMLのことは勉強不足なんもんで。
掲示板のスクリプトは、このページの一番下にあるアイコンからリンクされているところからもらってきました。もちろんかなり手を加えています。
こんなにバラバラなジャンルを選ぶようなものなどあるはずがないし(笑)
(もともとは投稿者が自分のアイコンを選ぶ仕掛けだったのを、ジャンルに書き換えてます)

[From 西崎慎一郎]


[829] 西崎慎一郎 - [2000/1/30 19:28]

[820]のクッキー食べたい! の件(ちょっと違う?)

掲示板のスクリプトを見なおしてみたら、クッキーが2000円札サブレになっていた…
じゃなくて、どうやらクッキーまわりに2000年問題らしきものがありました。
修正してみましたが、これでどうでしょう?

# リンク先、修正しておきました。


[828] フーサン - [2000/1/30 17:42]

はじめての書きこみ 西崎さんやってきました
今日仲間内でランナー二塁でショートゴロ走者が守備を
妨害した場合、打者の記録上のあつかいはどうなる?
ん・・・・西崎さんに聞いてみようとなりました。
打者の記録はそのままショートゴロだと思います。
先の走者がアウトになっている間に、打者が一塁に進んだのと同じことでしょうから。

本場ではこういう進塁も "Fielder's Choice"(野手選択) で表現していますね。
(先の走者がアウトでもセーフでも)

[From 西崎慎一郎]


[827] furuhara - [2000/1/30 16:49]

ちなみに下北沢のレンタルビデオ屋に置いてあった<エノケンのホームラン王>の話のつづきですが
なんと巨人軍の選手が出演しているじゃないですか・
三原、川上、千葉、中島、川崎、青田・・色んな人が出ています。
エノケン演じる肉屋の益本健吉が巨人軍のマスコットとして[背番号0]入団するストーリーです。
けっこうおもしろいですよ。
プロ野球選手が出てる映画は、どんなに真面目な内容であってもお笑いネタの対象にされてしまうので、喜劇の方が無難かも?

[From 西崎慎一郎]


[826] 沢田 良一 - [2000/1/29 15:39]

質問1
打者の一塁への走塁ですが、単打の時の1塁ベースを
駆け抜ける時フェアーラインの内側に走りぬけ
たまたま、一塁手がエラーしてそのまま2塁へ行った
場合、問題はありませんか?
質問2
打者が打った打球が走り始めた打者に当った場合の
問題点を教えて下さい。
1.
別に問題ありません。3-footラインが問題になるのは、タッチを避けようとした場合だけで、それ以外は大回りしてもかまいません。
(なお、一塁の駆け抜け後は、走るのがラインの内か外かは関係ありません。その後一塁に戻るか、二塁へ向おうとするかが重要です。)

2.
普通はアウトになってしまうので、攻撃側にとって問題でしょう(笑)
詳細は以下の通りです。

http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html#Q1-7

野手を抜けた後なら当たっても問題ないんですが、あまりありませんね。

[From 西崎慎一郎]