【バックナンバーメニュー】

[450] すえまつ - [99/7/25 05:10]

時々baseball faqを拝見している者です。

最新の更新履歴の日付が「1998.**.**」となっていますが、
「1999.**.**」ですよね?

ただそれだけです。気になったもので....
ノストラダムスの予言を避けるため、7月が終わるまではあえて日付を変えていた…
…ということはなく、もちろん単なる間違いでした。どーもすみません。

[From 西崎慎一郎]


[449] おっと - [99/7/25 02:17]

西崎さん、
> Encyclopediaは現在第3版ですが、もう使わなくなった第2版が重くて大きくてジャマになってます。だれかいりませ
> ん?(笑)

 いただけるのでしたら、ぜひほしいです!

 今日のオールスターのTV中継、ひどくなかったですか? 毎度のこと
ですが、あそこの局は野球に対する理解がなさすぎます。放映権を独占する
資格があるとは思えません。
第1戦はテレビ朝日でしたね。普段から全く野球中継になっていないのでできれば見たくないんですが、そこでしかやってないからしょうがないし。
(結構昔になりますが、オールスターを複数の放送局で同時に放送をしていた時期もありましたね)

私はヤクルトと西武のファンをやっているのでどうしてもテレビ朝日を避けられないんですが、両球団があんな局に放映権を売っているのかと思うと悲しくなってしまいます。
1時間の枠で2元中継をするなど放送内容がめちゃくちゃでも、単に試合数が多いというだけで日本シリーズの放映権まで持っていってしまう現実も悲しい。
(民放は系列がネットされていない地方もあり、オールスターや日本シリーズを見られないこともあるそうで。NHKさんがんばって。)

[From 西崎慎一郎]


[448] 三田 - [99/7/23 23:45]

ファーストミットは、ファーストしか使ってはいけないんでしょうか?
規則には「捕手のミット」「一塁手のグラブまたはミット」「一塁手、捕手以外の野手のグラブ」という表現が使われていて、それぞれ大きさなどが細かく決められています。
アマチュアは別として、厳密には(プロ野球では)ダメかもしれません。

[From 西崎慎一郎]


[447] 安斎 - [99/7/23 18:30]

#444 DDDさん

>KIZUさん、「オフィシャルベースボール・ガイド」って書店などで手に入るんですか。

最新版なら大型書店や、東京ドーム前の山下書店などで入手可能です。バックナンバーもかなり前のものまで入手
可能ですが、1984、85年となると難しいでしょう。
The Official Baseball Encyclopediaの第1版には、
91年までの守備成績が載っていますので、こちらのほうが
古書店で入手は容易だと思います。
Encyclopediaは現在第3版ですが、もう使わなくなった第2版が重くて大きくてジャマになってます。だれかいりません?(笑)


[From 西崎慎一郎]


[446] 安斎 - [99/7/23 18:25]

#443 qlobe さん

>あと[428]で思ったのですが、外国人捕手っていたんでしょうか??

1937年秋のシーズンの最高殊勲選手、イーグルスのハリス
はキャッチャーです。また、これほど溯らなくても、
広島のギャレットとか、ロッテのマイク・ディアズとか・・
日本ハムのマッキントッシュが、外国人チームの捕手をやるはずだったのに、その前に解雇されて実現しなかった(代わりがデーブ大久保だった)なんていうのがありましたね。

[From 西崎慎一郎]


[445] 安斎 - [99/7/23 18:21]

#442 qlobeさん

>ということは、巨人というチームは選手が急死すると永久欠番にするんでしょうか?(笑)

黒沢選手は 実動期間が短いので通算成績という意味では
際立った成績を上げているわけではないですが、シーズ
ン中の急死で、しかもチームの主軸選手で、戦後間もない
時ですから、そのインパクトは大きかったと思いますよ。
また、黒沢選手は実動8年でありながら通算10本盗の日本
記録保持者でもあります。


[444] DDD - [99/7/23 18:13]

KIZUさん、「オフィシャルベースボール・ガイド」って書店などで手に入るんですか。
欲を言えば二軍戦のスコアテーブルも見たいんですけどね。
ベースボール・レコード・ブックは秋ですが、Official Guide は春に出るので、つい忘れがちになってしまいます。

[From 西崎慎一郎]


[443] qlobe - [99/7/23 16:35]

振ったかどうかのアピールで、二塁塁審を指さすとどうなるんでしょうか?(笑)

あと[428]で思ったのですが、外国人捕手っていたんでしょうか??
(審判が4人いるなら)二塁塁審がスイングの判定をするのは不適当、何かの間違いで聞いてしまったとしても、アピールして取り消し、適切な塁審に聞きなおさせることが可能でしょう。
スイングはともかくとして、捕手が立ちあがるなどして球審の視界がさえぎられ、投球がバウンドしたり打者にあたったりしたのが見えなかったような場合は、球審から二塁塁審に確認を求めることはあるかもしれませんね。

[From 西崎慎一郎]


[442] qlobe - [99/7/23 16:32]

>[437]
ということは、巨人というチームは選手が急死すると永久欠番にするんでしょうか?(笑)
そういえば、黒沢の永久欠番4を受け継いだ番場蛮(侍ジャイアンツ)も、マンガ連載ではシーズン中に急死してますね。呪われた番号か?

[From 西崎慎一郎]


[441] KIZU - [99/7/23 12:35]

[follow 440]
引用文と私が書いた文との区別がつかなくなってしまっています。ごめんなさい。最初の2行は西崎さんの書かれた文章です。
# "Official" も消し損ねていて結構恥ずかしい(*^_^*)
# Cancel 機能ってないですか
# authentication が面倒かも知れませんが…
この掲示板プログラムは他人の作で、それに私が手を加えています。
キャンセル機能はもともと入っていなかったので…
アイコンの指定程度ならこうして自分風に変えられましたけど。(そういえば野球のアイコンを増やす話がそのままになってた)

[From 西崎慎一郎]


[440] KIZU - [99/7/23 12:31]

[follow 434]
そこに載っていないとすると… 私にはわかりません。他にありますかね?
週刊ベースボールや、季刊のベースボールマガジンにもないのかな?
ベースボール・レコードブック(ベースボールマガジン社)に守備記録が載るようになったのは割と最近のことです。
守備記録を見るのなら、各年度のOfficialオフィシャルベースボール・ガイド(共同通信社)でしょう。
そっちには古くから載ってましたか。最近のしか持っていないもんで。
雑誌よりまちがいないでしょうね。

[From 西崎慎一郎]


[439] 加藤 大作 - [99/7/22 12:23]

>[437]
ありがとうございます。


[438] 竹田直人 - [99/7/21 22:54]

ランナー1,2塁でダブルスチールをした。キャッチャーがサードへ送球して2塁ランナーはアウト。このとき、2塁へ達した1塁ランナーにも盗塁の記録はつかないのでしょうか。であれば記録は送球間の進塁でしょうか?
ということになってます。一塁走者が二塁手前でアウトになった場合も同じ。
一、三塁からのダブルスチール失敗の場合も同じことです。[272]で話が出てました。

[From 西崎慎一郎]


[437] qlobe - [99/7/21 16:19]

>[436]
これは、ホームチームの総どりになるんじゃなかったでしょうか?ペナントは、ホームとビジターが半分半分の試合数になるようになっていますから。(確か決まりで、3チームだけホームが多くなっています。だって135は2で割り切れませんから)
>全然関係ない球場
これは多分地方遠征のことなんでしょうか? 一応ユニフォーム見ればどちらがホームか分かると思います。それで分からなければ後攻チームがホームです。

PS.永久欠番の選手(黒沢俊夫<読売>、服部受弘、西沢道夫<以上中日>、鈴木啓示<近鉄>)について教えて欲しいのですが…とくに中日の選手は、私からすれば「誰やねんお前」状態なので。。。

>[431]
ありがとうございます。
妨害と言えば某ロッテのゴーグル男がローズにやってましたねぇ。
中日の2選手については HOSHINO★EXPRESSのQ&A を参照。

黒沢選手(金鯱→大洋→西鉄→巨人)は際立った生涯成績は残していませんが、巨人で活躍中の昭和22年のシーズン中に急死し、永久欠番に。

「草魂」鈴木投手は歴代4位の通算317勝、歴代4位の3061奪三振など、殿堂入り級の大投手です。
でもCMで「投げたらアカン」と言っていながらシーズン途中に引退宣言したり、「名選手必ずしも名監督ならず」で、野茂のMLB入りのきっかけになってしまったりと、少々ケチがついてしまったのが残念。

[From 西崎慎一郎]


[436] 加藤 大作 - [99/7/20 12:15]

球場への入場料や、放映権料など、そのゲームによって得た収益は、2つのチーム間でどのように配分するのでしょうか。ホームゲーム、ビジターゲーム、全然関係ない球場などありますが。
公式戦は上の説明でいいでしょう。
日本シリーズは分配(日本一の方が多い)、オールスターゲームは野球機構の収入になっていたはず。評判が悪いのに何かと理由をつけてオールスターを3試合やりたがるのは、大事な収入源だから。

[From 西崎慎一郎]


[435] ぴろ@隣の掲示板 - [99/7/19 19:20]

不在の間に、「隣の掲示板」がまた話題になってたみたいで(^^;
すごいですね。某Fさんの書き込みの流通は。

カウアイ島はすごく良かったです。海岸のコンドミニアムに
泊まっていたのですが、真っ暗な夜の海の上に浮かぶ星空に感動しました。
天文にはまったく疎い(目も悪いから星ってわからないんです)わたし
ですが、あんなにはっきりと天の川を見たのは生まれてはじめてでした。
西崎さんの旅行ももうすぐですよね。
おかえりなさいませ。留守中、何度かそちらを紹介しておきました。
私の8年前のハワイは恨めしい雲のおかげで、あまりいい思い出がなくて…
ま、そのおかげで逆に変な国へ行くのが楽しくなったんですけど。

トルコ出発までおよそ20日になりました。今は荷物の選定中です。
(身軽な海外旅行もしてみたい…)

[From 西崎慎一郎]


[434] DDD - [99/7/19 14:37]

先日、偶然古本屋で1985、86ベースボールレコ
ードブックを入手したのですが守備の記録が載ってい
ません。刺、捕殺数、盗塁阻止率が載っている本はな
いのでしょうか。
そこに載っていないとすると… 私にはわかりません。他にありますかね?
週刊ベースボールや、季刊のベースボールマガジンにもないのかな?

[From 西崎慎一郎]


[433] Nobupiko - [99/7/19 14:23]

はじめまして。こんにちは
野球のルールに関する質問です。

バッターがピッチャーの投球をファウルチップしてそのままキャッチャーがノーバウンドで捕球した場合、走者がその時盗塁をしていても元の塁に戻されるのでしょうか?

普通のファールならば戻されますが、ファウルチップの場合は扱いが違うのかもと思いまして…
ファールチップは通常の空振りストライクと同じになります。ボールインプレーですから盗塁は認められます(もちろんタッチアウトも)。

正規の捕球ができなかった場合はファールチップではなくなり、通常のファールと同じになります。

[From 西崎慎一郎]


[432] 池袋好彦 - [99/7/19 09:21]

今日は高校野球の予選一回戦です。今日2時より試合開始
です。僕はサードで、5番を打ちます。1回勝てば、去年準優勝の成章高校です。がんばってきます。
んーと、組み合わせを見たところ一回戦不戦勝の二回戦ではないでしょうか?
(また悪い性格が…)

[From 西崎慎一郎]


[431] qlobe - [99/7/18 17:01]

ある日夏の甲子園地方大会をTVで中継していた(仮にA高校−B高校としておきます)ので見ていたところ、9回の裏、B高校が一死三塁でスグイスをしてサヨナラとなりました。そのスグイスは、打者が球をバットに当てたのち打者が勢いあまって三塁の方向に行きそうになりました。なんか見たところ守備妨害っぽいんですが………。スグイスのせいでホーム近くに4人(三塁走者、バッター、捕手、投手)もいたというのは関係ないんでしょうかね。
確かその日のナイターで、ヤクルトの稲葉選手が同じようにして、球審がゲッツーを取ったような気が。(一死一塁で一塁走者盗塁、稲葉空振りで勢いあまって…じゃなかったかな?)
この手の基準はないので、判断が難しいですね。私が見ている限りでは、故意に見えれば守備妨害、勢いで軽くだったらお咎めなし。審判も妨害を宣告するのは勇気がいるので、「妨害っぽい」程度ならそのまま流していることも多いように感じます。

ヤクルトの稲葉は空振りした後に盗塁を助けるために送球を邪魔しようという仕草がわざとらしく、それを見た捕手も送球動作のマネをして明らかに打者が邪魔になったことを審判に見せつけるようなうまい動作をしたので、審判も躊躇無く妨害を取ってました。
この試合では他にもう一つ似たような守備妨害がありましたが、これら二つのプレーは別の処置が取られています。
後の例は通常の場合で、送球を妨害した打者がアウト、走者は元の塁へ戻されました。
前の稲葉の例は、打者がその空振りで三振アウトになっているため、盗塁をしようとしている走者がアウトになりました。

[From 西崎慎一郎]


[430] MomoMayu - [99/7/15 18:00]

DDDさんへ:

近藤唯之氏の本についてですが、全く信用ならないということは
ありませんよ。むしろ、私の中の野球に関する知識のかなりの部
分は、彼の著書から得たものですし(それがすでにイカンのかも
しれませんが)。ただ、氏は同じようなタイトルで同じような内
容の書籍を何冊も出されており、それらを読み比べてみると、ど
うも矛盾しているように思えることが度々出てくるのです。

例えば、「プロ野球史上、最も感動した試合はと聞かれれば、私
はこの試合だと答えることにしている」という試合が、あちこち
の著書で何試合も出てきたりするのです(^^;

ただまあ、いちいち腹立てても仕方ないので、私としては(大変
失礼な言い方かもしれませんが)、酔っぱらったオジサンが自分
の武勇伝を何回も何回も、その都度脚色を変えながら話している
ようなものだと思って、むしろ微笑ましく思っていますよ(笑)。

とりあえず、その内容を鵜呑みにするしないは別として、時間と
お金の余裕があるなら、氏の著書は一通り読んでおいて損はない
と思います。若干アクの強い文体ではありますが。

しかし、「恥ずかしかったこと」の例として「昔好きだった女に
いきなり会いに行ったらもう嫁いでた」という話を出されたとき
は、さすがに退きました。

ああ、氏のことでこんなに書いてしまった……失礼しました。
その時々で何か心を動かされたことについて熱っぽく語っていて、細かい誤りも演出のうちだと善意に解釈して読めばいいですね。
エラーした後に満塁本塁打で取り返した前田のことを「ヒーローインタビューを拒否した選手は彼だけだ」と書いてあったほうがそれらしくていいでしょう。
(実際にはインタビュー拒否なんて他にいくらでもいるでしょうけど)

[From 西崎慎一郎]


[429] DDD - [99/7/15 17:00]

安斎さん、MomoMayuさん情報ありがとうございます。左投げの捕手というのは
私の勘違いのようですね。どうやら高校野球の記憶とごちゃ混ぜになっているよう
です。

近藤唯之氏の本はそんなに信用できないんですか。私は少ししか読んだことがな
いのでわかりません(読む気もあまりありませんが)。
記録を細かく調べて書いたりはしていないようなので、表現に誇張があったり、他にあった似たような出来事が無視されていたりすることがあります。
資料として使うのは気をつける必要がありますが、それによって野球の読み物としての価値が下がっているわけではないと思っています。

[From 西崎慎一郎]


[428] 安斎 - [99/7/14 20:37]

#425 DDDさん

日本プロ野球での一塁手以外での左投げ内野手ですが、
戦後では、近藤唯之氏の著作で「唯一」と紹介されてい
る西本幸雄氏が二塁を守った試合がありますが、それ以
前に戦前のライオンの鬼頭数雄が二塁を何試合も守って
います。左投げ捕手の例が過去あったように思われてい
るようですが、宇佐美徹也氏の著作によれば日本プロ野
球では左投げ捕手というのは今の所いないようです。
アメリカでは日本プロ野球の中日にも在籍していたデス
ティファーノのように左投げ捕手は過去いるようですが。

左投げの一塁以外の内野手に関しては大リーグではかな
り多くいるようです。新しいところではマッティングリ
ーの三塁とか。
近藤氏がよく使う「唯一」「彼だけ」「他にいない」は、まず疑ってかかりましょう(笑)
ま、話の題材となるような出来事はそれだけだった、という意味でとらえれば、表現上許されるでしょうけど。

[From 西崎慎一郎]


[427] MomoMayu - [99/7/14 18:51]

>左投げの野手

この野手というのは「内野手」ということですよね? 何かの本で、
現解説者の西本幸雄氏が、現役時代に二塁を守ったことがある、とい
う話を読んだ記憶があります(西本氏は左投げ)。たしか近藤唯之氏
の本だったので、真偽のほどは不明ですが(苦笑)。


そういえば、私が個人的に水島漫画の中で最も好きな「一球さん」の
堀田三吉も、左投げで二塁手でしたね。岩風・巨人学園監督が「二塁
手は左投げに限る」と豪語してましたが、確かに、4-6-3の併殺プ
レーを考えたとき、左投げのほうが早く送球できますし。一塁への送
球時に体勢を変えなければなりませんが、ショートやサードに比べて
距離が短いので、さほどマイナスにはならないような気もします(漫
画の中の堀田は、バックトスのような形で送球することが多かっ
た)。
左投げ二塁手で難しそうなのは、二塁ベース付近から一塁への送球でしょうね。体の流れと体の回転方向が逆になるので。
6-4-3の併殺プレーを考えるとやはり不利になりそう。
でも、不利だからダメと固定観念で決めつけちゃいけないんですよね。不利になる点を工夫して克服すれば、左投げ内野手をやっていけないことはない。

[From 西崎慎一郎]


[426] のこぴー - [99/7/14 17:53]

こんにちは、「SNOOPY」が好きなのこぴーです。
私は、〜高校生あたりまでSNOOPYのコミックが好きで、
かなり読んでいました。私はルーシーが結構好きです。
(月刊SNOOPYも読んでました・・)

西崎さんの細かいことを逃さぬ性格は、ここにあるのでしょうか・・??

 日食の写真について、ありがとうございました。
すごく参考になりましたし、本には無い経験のお話が聞けて◎でした。
なかなか晴れないのでリハーサルができないのでチョット不安ですが
ドキドキしながらやってみたいと思います。
どうなるかしら・・。
では、また。
ルーシーはライトフライを逃しっぱなしですけどね(笑)
皆既中の言い訳は「コロナが目に入ったのよ」か?

晴れたところで、皆既中のリハーサルというのはできませんから、どうしてもぶっつけ本番になってしまいます。
できるのは時間配分のシミュレーションぐらい。
コロナの明るさはよく満月と同じと言われるので、満月で露出チェックをするといいなんて話もありますが、
実際には露出を大きく変えて撮ることになるのであまり関係ないように思います。

[From 西崎慎一郎]