【バックナンバーメニュー】

[3100] - [2002/5/27 12:53]

テニアン続き:
#自分が行くわけでもないのに、妙に気になってしまってます(^^;

ハファダイ!サイパンドットコム
http://www.hafaadai-saipan.com/
というサイパン情報ページの「現地ニュース拾い読み」によると、
5月23日より、テニアンとサイパン間のフェリー運航が中断しているとのことです。
西崎さんのツアーは大丈夫なのかな。

#なお、掲示板には日食関連の投稿も見られました。ご参考まで。


[3099] - [2002/5/27 11:17]

最近よく聞くボール(球種)でカットボールというものが
あるのですが、具体的にはどのようなボールで、どのようにして投げるのか教えてもらいたいのですが。


[3098] - [2002/5/27 09:44]

>[3095]西崎さんのコメント

JR東所沢駅まで来れるなら、ヒガトコ駅から成田空港までの直通バスが今年の4月
から運行しています。
所沢駅東口05:10発-JR東所沢駅05:25発-第二ターミナル07:05着-成田空港07:10着
http://www.j-bus.co.jp
で予約できるみたい。詳細は
http://www.seibu-group.co.jp/bus/narita2/index.html
を参照のこと。

問題は志木から東所沢までどうやって来るかですね。始発はもう出ているのかな。
自転車って訳にもいかないでしょうし、成田に前泊が無難なような気もします(^^;


[3097] TOGAMI - [2002/5/26 23:09]

相手投手との対戦打率などのデータはパソコンで管理していると思いますが、プロ野球の試合でベンチにノートパソコンや携帯電話などのモバイル機器を持ち込んでもいいのでしょうか?
たぶんダメなんじゃないかなとは思うのですが、必要なデータは事前に調べておいて紙にでも書いておくのでしょうか?

今年の西武の伊原監督や去年のオリックスの仰木監督は3塁ベースコーチをやっていますが、代打に誰を起用するかというのは作戦コーチみたいな役割の人と相談しないで独断で決めているのでしょうか?
相手投手との相性などのデータは頭の中に入っているのかな?
ここで質問するような内容ではないような気もしますが、知っている方がいましたら教えてください。
実態は聞かなければわかりませんが、たぶん伊原監督は攻撃が始まる前にケースを想定してパターンを決めていると思います。
# 西武に作戦コーチはいません。

パソコン持ち込みの可否は分かりませんが、データは紙の資料で毎試合渡されているはずなので、パソコンがあってもなくても大差ないと思います。

[2002/5/27 23:01 西崎慎一郎]


[3096] - [2002/5/26 22:52]

[3085]西崎さんのコメントを読むと、
テニアン島でなくても、サイパン島内でも場所によれば見られるんですね。
だったら、現地の旅行会社ならいくらでもありそうですし、レンタカーで移動
してもたかが知れてそうなので、とりあえずサイパンに行っちゃえばなんとか
なるのでは…なんていうのは無責任かしら?(^^;
http://www.gosaipan.com/gosaipan.html
金環食帯の限界がどこなのか、図によって微妙に違うのですが
(月の縁が凸凹なので、計算のやり方で変わってくる)

http://home.cc.umanitoba.ca/~jander/Ann2002/tinian.jpg

の図によれば、サイパンの空港がギリギリ金環食帯に入ってますね。
環になるのは一瞬かもしれませんけれど、限界線近くは形の変化スピードが速いので中心線近くとは違う楽しみがあるとも言えます。

とにかくサイパンの往復だけ確保して、あとは現地で何かいい手段があればそれを利用、でも十分楽しめると思います。

[2002/5/27 01:55 西崎慎一郎]


[3095] - [2002/5/26 22:45]

>[3085][3094]まろんさん
わたしもサイパンには行ったことがないし、ましてや日食旅行に行ったことも
ないので、これといっていいアドバイスは出来ませんが、ある程度の英語力が
あれば、テニアン島まで自力で移動して現地で何とか出来そうな気がします。

#ただし、日食が観測できる地理的・時間的がどのくらいの範囲の余裕がある
#のかにもよると思いますが…。

http://www.gosaipan.com/tinian/general-info/index.html
によると、サイパンからテニアンまでは、セスナ機が往復しているとのこと。
サイパン→テニアン: NW3825(16:30〜16:42) 土、日曜日のみ
テニアン→サイパン: NW3826(19:45〜19:57) 金、土曜日のみ
(2001年11月20日現在)となっていますが、ノースウエスト航空のサイトhttp://www.nwa.com/
でチェックしたところ、現在も運行しています。(料金は不明)
また、フェリーなら時間はかかるものの(約50分)往復$40とのことなので、
それほど大きな出費にもならないでしょう。
レンタカーもあるようなので、観測可能な場所さえわかれば車で行っちゃうと
いう手もありますよね。

今からだと出発まで間がないので、手配がいろいろ面倒になることは予想され
ますが、「お誕生日の記念」として、思い切って個人ツアーを計画しちゃうと
いう手もあるかも?
(万が一日食が見れなくても、それはそれで良い思い出に…ならないか(^^;)

とりあえず参考になりそうなURLをご紹介しておきます。
http://www.gosaipan.com/tinian/index.html
http://www.tinian.org/
http://www.cpa.gov.mp/tin.htm

なんか無責任なこと言ってしまったかもしれませんが、楽しいお誕生日が過ご
せるといいですね。

#25歳の誕生日かぁ…しみじみ(遠い目)
#ちなみにわたしは、浦和のほうの「女版」高校出身です(^^)
ちなみに私のツアーはサイパン←→テニアンはフェリーで移動することになってます(あまり数は多くないんですね)。

スポーツイベントと違って、現地まで行ければチケットも不要なのが安心。
# 4年前、行ったはいいけどスタジアムへ入れなかったって騒ぎがありましたね。

最大の問題は、成田空港に朝7時半集合なので、そこまでの移動手段をどうするか…
聞いた話では、手荷物検査に時間がかかるため集合時間を早めているそうで。

[2002/5/27 01:37 西崎慎一郎]


[3094] - [2002/5/26 19:28]

ご返答、ありがとうございますm(__)m
すみません、わかりにくい書き方をしてしまいました。
ツアーと書いたのは、まず、日本からのツアー。これは、時間、費用の面でほぼあきらめています。
次に、現地まで自由に行って、そこからの見学ツアー(オプションツアー?)。そういうものがあれば参加してテニアン島まで移動して見たいと思いました。
やはり、日本からの日食ツアーに参加しないと、見るのは難しいのか?また、現地で見学ツアーなどがあるのか?もしなければ、ツアー参加者でなくても船に乗って移動し、日食を見る手段はあるのか?をお聞きしたいと思いました。
ジンバブエのような見学ツアーがあればいいのですが…そろそろ時期も迫ってきたので、断念せざるを得ないかもしれません。今度はもう少し早くか計画をしたいですね。
ちなみに、高校は一応違います。私のは女版です^^;
# 日本からのツアーの時間はともかく、過去のアヤシイ国々への旅行に比べれば
# 今回の費用は破格に思える(苦笑)

確かに問題は現地での移動手段なんですよね。
このようなイベントがあると普段の状況は当てはまらなくなるので、実際にどのような手段があるか誰も把握できていないと思います。
# というわけで私はいつも(ほぼ)確実に移動できるツアーにおまかせ。

ただ、サイパン島の南端が金環食帯に入ってますから、とにかくサイパンまで行けるのであれば行って損はないと思いますよ。

[2002/5/27 01:42 西崎慎一郎]


[3093] - [2002/5/26 03:18]

[3002]といい[3091]といい、私の「何かで読んだ覚えがある」というのはアテにならないのがよく分かります。

私の周りには、中途半端に間違えた野球知識を植え付けられた友人が沢山いることでしょう。


[3092] rs - [2002/5/24 23:57]

昨日(23日)の甲子園の試合で、
外国人選手の登録規定が改められて初めて
投手3人起用があったんですね(ワズディン−趙−アルモンテ)。
まあ過去に広島がルールの盲点でやった事がありましけども
(野手登録のペルドモを投げさせて、ミンチー−デハート−ペルドモの3人が投げた)。
今度近鉄に新外国人選手が入団したそうですから、
ウィルソンが2軍落ちしてますし、2例目があるかもしれませんね。
ただ打者3人の方は難しそう…。
一番可能性がありそうなのはヤクルトかな?
ヤクルトの一軍外国人野手枠は空いてますけど、ブラジル組はすぐに一軍というレベルではなさそう。

西武はすぐには無さそうですが、カブレラ、移籍のエバンス、故障が直ればマクレーンと数だけは揃う体制にはなりました。
(その場合は許か張のどちらかが外れることになりますが)

[2002/5/26 01:55 西崎慎一郎]


[3091] - [2002/5/24 18:24]

田淵選手は、
「西武時代に送りバントを試みたけど、運よくバント安打になり、犠打の記録がつかなかった」
というのを何かで読んだ覚えがあります。
私の手持ちの資料では、これは野村です。
田淵はバントをファウルしたため犠打にならなかった、というのがあるそうです。

# どっちも西武ですけど。

タブチのバントヒットだったらそれだけでも十分に珍記録 :-p

[2002/5/26 00:05 西崎慎一郎]


[3090] R - [2002/5/24 17:31]

【[3088]訂正です】
4つの例を列記している部分の3つめ
・2塁走者に本塁を認めて打者走者を2塁に1塁にとどめる


[3089] - [2002/5/24 17:13]

突然ですが、田淵幸一の生涯犠打0というのは、珍記録にはなりませんか?
珍記録になるかならないかと言われても、別に基準はないので…

・犠打0である選手の中で打席が一番多いという点では珍記録。
・田淵の1739試合(6875打席)に対して、1885試合(7669打席)目に初めて犠打が記録された張本の珍記録度も高い。
・野村は、現役の途中から引退まで1952試合(打席数不明)犠打がなかったので、これも珍記録度は高い。
・タブチが犠打0でも別に誰も驚かないという点では、珍記録としての面白味がない :-p

[2002/5/26 00:01 西崎慎一郎]


[3088] R - [2002/5/24 15:51]

>>[3084][3086][3087] の補足

※ローカルルール(グランドルール)の「文面」を見ないときちんとしたことは言えませんが…(進塁の起点が野球規則を無視して「ボールが出た時点」とされていれば,以下の話は意味がありません)。

ドラファンさんが書かれているとおり,送球がデッドになった場合,野球規則では「投手の投球当時」か「送球が野手の手を離れた時点」のどちらかを起点に「テイク2」で,内野ゴロの第1送球の場合は原則「投手の投球当時」です。
この場合,
・1塁走者に3塁を認めて打者走者を1塁にとどめる
・1塁走者に本塁を認めて打者走者を2塁にとどめる
・2塁走者に本塁を認めて打者走者を2塁にとどめる
・打者走者に2塁を認めて2塁走者を3塁にとどめる
といった処置は,野球規則上はありえません。

(走者がどういう行動をとっていたかは関係ありません。例えば1塁走者が,走らず1塁上にいても,エンドランですでに3塁直前でも,起点は「投球当時」ですから結果は同じになります。)

一方,投球がデッドになった場合(パスボール,ワイルドピッチ,その他)と,投手板を外さない牽制球がデッドになった場合は,野球規則でも原則「テイク1」です。起点は「投球当時」です。
盗塁をしていたときなど,1塁走者が3塁を狙えるのに2塁に戻されるといったこともありますね。

なお,「パスボール」は投球を受け損なった捕手のミスのことで捕逸と書き,「1塁送球をパスボール」というのは厳密にいえばありえないですね。


[3087] MAKI - [2002/5/24 12:56]

[3086][3084]
有り難う御座いました。ついでと言っては何ですが、例えばテーク2ベースと言った
ローカルルールの場合では どうなりますが?どうも 我々の間ではこのテーク1ベースと
テーク2ベースがゴッチャになって解釈されているようで。。
ドラファンさんが解説していただいた 公式規則の2個進塁とテーク2ベースを同様に
思って居るふしがあり、ルールとして テーク2ベースと言うが有るすれば、ただ単に
一個余分に進塁すると言う解釈で良い訳ですか?

「TAKE 2」と聞くと「ラジオビバリー昼ズ」が頭に浮かんでしまうのはどうしたもんか(苦笑)

関東のラジオ局ニッポン放送で平日昼間やっている番組で、火曜日に「Take2」というお笑いコンビの片方の東貴博(故・東八郎の息子、田中美佐子の夫ではない方)が出演中。
# 説明が要るなら書くな。

[2002/5/25 23:41 西崎慎一郎]


[3086] ht@ - [2002/5/24 08:26]

[3084] MAKIさん

ローカルルールの適用に関する質問なので、どのようにルール設定をして運用しているかを
確認されていかがでしょうか?
一般に、「テーク1ベース」というローカルルールを、よく耳にしますが、進塁が許される
際の基準となる塁の適用については、成り行きであることが多いと感じています。

公認野球規則では、送球がボールデッドとなる個所に入った場合、2個の進塁を許していま
すが、送球が野手の手を離れた時点で確保していた塁が基準となります。
(ボールデッドの個所に入った時点ではありません)
ただし、内野手が最初に扱った打球の場合、走者の進塁の基準となる塁は、投手の投球時の
塁を基準とすることになっています。

公認野球規則を、御質問のケースに適用すると、走者は一塁から2個の進塁が与えられ、三
塁までの進塁となります。


[3085] - [2002/5/24 02:03]

はじめまして。
6月11日の金環食についてお聞きしたのですが…
今日この話を知り、前から少し興味があったので調べていたところ、こちらにたどり着きました。
ツアーなどあるようですが、そんなに休みも取れなく(二日)、お金もあまりないので、航空券だけで行こうかとも考えています。ただし、サイパンは行ったこともなく、女性一人(25歳)で飛び込みで行ってもオプションツアーなどには参加出来るのでしょうか?
(そんなことはツアー会社にきくべきでしょうが)
ただ、こういうイベント?の時の様子が全く想像つかないので、やはりツアーで行くべきなのか、自力でもそこそこ見れるのか、教えて頂けますか?
ちなみに、なぜ今回そこまでしていこうかというと、
11日は誕生日なのです。そして埼玉育ち。出身校は川越。何か勝手に親近感がわいてます。すみません。
# 一瞬、高校も同じと勘違いして頭が混乱してしまいました。

金環日食ですし、南半球でもないので、確かにわざわざ行くほどのものではないんですよね。でも私も誕生日がからんでいるもんで。
現地時間、日本時間では11日ですが、世界時ではまだ10日。
http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/ASE2002/ASE2002.html も私の誕生日を祝ってくれてます :-p

私はいつも受動的に連れていってもらっているだけなので、あまり参考になる情報は提供できません。私がこれまで行ってきた怪しげな国々とは違って、サイパンならあまり心配はないかと思いますが、「その時間にその場所にいなければ意味がない」ことに変わりありません。
(皆既日食と違って、「近い」状態でもそこそこのものが見られるとも言えますけど)

テニアンは北の一部を除けば金環食帯に入っていますが、サイパンは南のごく一部しか金環食帯に入っていませんから移動が必要ですね。

「ツアー」が何を指すのかわかりにくかったんですが…
・日本からの日食ツアーのことなら、飛び込み参加は無理(「オプション」ではなく「目的そのもの」)。
・もしサイパンで島内を移動する現地ツアーがあれば、参加できるかも。
去年ジンバブエの皆既日食でこの手を使った人がいました。

[2002/5/25 01:21 西崎慎一郎]


[3084] MAKI - [2002/5/23 20:58]

パスボールに関しての解釈についてお聞き致します。
これも又 少年野球の試合での事ですが、各球場毎に フィールド外に出てしまったパスボールについて、テーク 1 ベースのルールを設定してやって居ります。
ランナー1塁でヒットエンドランをかけて、バッターは内野ゴロ(仮にボテボテのサードゴロとして)サードが取って1塁に投げる時点で ランナーほぼ3塁に達していた場合、サードの暴投によってテーク1ベースのルールが適用された時。この1塁ランナーはホーム生還認められますか?
初め、投球のパスボールのことと思って頭が混乱してしまいました。

投球を捕球できなかった「パスボール(捕逸)」なら、ボールがフィールドの外に出ても、もともと「テーク1ベース」ですね。

[2002/5/25 23:25 西崎慎一郎]


[3083] ht@ - [2002/5/21 15:38]

[3082]
守備側と攻撃側に加えて、審判員も誤った判断を下してしまうと、
もはや収拾のつかない事態となりそうですね。
最後の砦として公式記録員がいますね。
判定の誤りや打順間違いを正すことはできませんが、アウトになった走者が塁に残っているような場合は事態を収拾できるはず(たぶん)。

[2002/5/22 21:08 西崎慎一郎]


[3082] - [2002/5/20 15:49]

いつも参考にさせて頂いてます。
今日は,ルールと言うかジャッジについての質問があります。

守備側も攻撃側もインフィールドフライについて,誤った解釈をしているとします。例えば

1.無死一二塁でピッチャーフライが上がる
2.球審はインフィールドフライを宣告。が,ピッチャーがこれを落球
3.各走者・打者はそれぞれ次の塁へスタートする
4.ピッチャーはまず三塁へ送球,三塁手は走者にタッグせず二塁へ転送。二塁手も走者へのタッグは無し
5.二塁三塁へ走った走者は封殺されたものと思いベンチへ引き上げようとしている

・・・この場合

1.アウトと思い込みベンチに引き上げようとしている2人の走者がこのままベンチに入った場合,実際にアウトになる時期
2.本来アウトである打者走者(勘違いで一塁に立っている)にアウトを宣告する(すでにインフィールドフライで宣告されてはいますが)時期
3.インプレーなので,投手が次のプレイを始めようとした場合の審判員の措置

について,お教えください。
なんだかちょっと前に見たような状況ですね :-p
審判さえしっかり対処していれば大丈夫です。

打者はインフィールドフライ宣告によってアウトになっているので、一塁に立っているのは「幽霊」みたいなもんです。念仏を唱えて成仏してもらいましょう :-p
# どうも「称名」滝の残像が頭の残っているらしい…
試合の進行とは関係ありませんから、別に時期もなにもありません。審判が他に「仕事」がなくなったところで速やかにベンチへ帰らせればいいだけです。

三塁と二塁へ進んだ走者は、進塁の放棄によりアウトになります。
フォースの状態ではない走者が「ベースラインから離れ、次の塁へ進もうとする意思を明かに放棄した」らアウトというルールがあるので。
どこで放棄したとみなしてアウトを宣告するのかは審判の判断ですが、少なくともベンチに入るより明らかに前ですね。

で、打者と二人の走者がアウトになったので、次のプレイは攻守交代した後 :-p
もしも勘違いの結果がチェンジにならない状況で、しかも幽霊が残っている状態で投球を始めようとしたら、審判はタイムをかけて正常な状態にしてからプレイをかけることになるでしょうね。

[2002/5/20 22:17 西崎慎一郎]


[3081] TY - [2002/5/19 22:45]

富山のラジオを聴いていたら、富山アルペンスタジアムで8月に行なわれるというイースタンリーグの試合を何度か告知しているのを耳にしました。
球団のホームがない地域は、そのような試合でも貴重なんですね。

で、その日程を確認しようと思ったら、オールスター以降の日程はまだ正式には発表されていないんですね。それじゃあの告知は「内定」の状態で出しているってことになりますか。
(他が決まっていないだけで、富山が変更されることはまずないんでしょうけれど)

# それとも、高地で頭がボーっとしていた私の聞き違い?
告知を見つけました。

http://hokuriku.yomiuri.co.jp/event/eastern2002.htm

# 聞き違いじゃなかった、ホッ(巨人-西武もわかっていたんですが、自信がなかった)

そうそう、告知していたラジオは確かに北日本放送。
TBSの野球中継、文化放送の音楽番組、ニッポン放送のオールナイトニッポンが1局で聴けるという…

[2002/5/20 22:34 西崎慎一郎]


[3080] TY - [2002/5/19 22:25]

家でNHKのサンデースポーツを見てたら、西崎解説者が長野へ行っていたのを知って笑っちゃいました。
西武は札幌と同じサードユニフォームでしたね。札幌同様に力を入れているのか、単に地方ホームゲーム用なのか。
# 前日の試合でカブレラが「本拠地にしたい」と言ったとかなんとか。


[3079] TY - [2002/5/18 19:17i]

今、立山にいます。

落差日本一の称名滝を見てきました。
昼前立山駅に着いたときは雨。1時過ぎバスに乗り、降りて歩いているうちに止むという天候で、霧が心配でしたがなんとか上まで見えてくれました。
本体の他に降雨時しか現れない細かい滝もいろいろ見られたので、滝日和だったと言えるかも。
その代わり、室堂までのアルペンルートは視界がほとんどなく、あまり面白くありませんでした(苦笑)
昨夜9時頃から天候が急に回復し、夜の星と今朝の室堂散歩を晴天の下で楽しめました。
ただ雷鳥は天気が悪い方がよく活動するそうなので、お目にかかれないかなと思っていたそのとき…
天候が急変して雪が降り始め、間もなく雷鳥出現!

# なんだか都合が良すぎて、テニアン島がどんなことになっちゃうのかコワイ。

[2002/5/19 15:55i 西崎慎一郎]


[3078] panchan - [2002/5/18 13:09]

panchanです。5/13少年野球バッターボクスの大きさの件、西崎様ありがとうございました。
米国発である硬式野球の単位はフィート・インチですが、日本発である軟式野球の単位はところどころメートル・センチ単位なんですよね。
[2002/5/18 20:07i 西崎慎一郎]


[3077] - [2002/5/18 13:07i]

本日の先発バッテリー、石井貴と中嶋聡。追浜のイースタン公式戦で。ユニフォームは青字です。TVKが録画中継するからかも。
一軍クラスだけ青字、てことはないですよね。
しかし、長野でバッテリーを組んでもおかしくない二人なのに…
中嶋は長野と相性もいいし。

# 立山の帰りに球場へは寄る話はありません、念のため。

[2002/5/18 19:35i 西崎慎一郎]


[3076] u - [2002/5/16 23:50]

[3075]

自分は審判をその試合にやっていたのですが、大会名が国体壮年の部のブロック大会でのことでした。壮年の部と言ったら、年齢は40歳以上。審判やりながら、マジですごいと思いました。

しかも、コントロールも精密だし。ずばっときましたね。45歳くらいの方だったと思います。本当にビックリです。今まで草野球の審判をやっていて、久しぶりにすごい投手を見ましたね。^^あのチームは多分国体に出られるんじゃないかな?でも、上には上がいるんだろうな!
その投手、覆面をした「ミスター・ルーキー」としてどこかの球場でデビューしたりして(また映画…)

試合開始前のスピードガンコンテストを見ていると、私の場合100km/hを越えると速いなと感じます。でもプロ投手の遅いカーブのスピードなんですよね。

[2002/5/17 21:53 西崎慎一郎]