【バックナンバーメニュー】

[2250] - [2001/6/17 23:18]

週刊新潮に「掲示板」っていういろんな人が探し物を募集
するっていうコーナーがあります。

5月31日号では二宮清純氏がプロ野球の試合の映像を
探しておられました。

1969年6月15日の巨人=中日戦@後楽園球場
中日の投手小川健太郎はバッター王に対して
投球動作に入って左足を上げ次の瞬間、腰の
後ろからスナップスローで球を投げたといわれる
フェイント投法を実行しています。
「天下の王に失礼だ」というマスコミの批判も
多かったということです。

本当はどういう感じだったか是非見たくなりました。

でも、「失礼」だっていっても
小川投手も沢村賞+最多勝投手かあ。大投手ですねえ。


[2249] - [2001/6/17 22:31i]

そろそろ現地に着く頃でしょうか?体調に気をつけて旅を楽しんでください。
ジンバブエからの接続がどんなになるか楽しみ(^^;


[2248] [fl - [2001/6/17 21:55]

[2247]
1.について
自軍の投手が守備についてDH制が終わってしまっても、
相手チームはDH制を続けて構いません。

2.について
二塁走者の行為は公認野球規則4.06(a)(3)に違反する
可能性があります。
「ボールインプレイのときに”タイム”と叫ぶか、他の
 言葉または動作で明らかに投手にボークを行わせよう
 と企てること」は禁止されています。
二塁走者の叫びが、単に投手がボークを犯したとアピー
ルするためのものと判断されるかどうか分かりませんが、
もしボークを誘発させるものであると判断されれば
(その可能性が高いと思いますけど)ペナルティとして
二塁走者は退場させられますし、ボークは無効となりま
す。


[2247] koichiro - [2001/6/17 21:17]

ブラジルで草野球を楽しんでいる者からの質問。
1.DH制を導入している試合で、投手交代に伴い、投手がライトに、ライトが  ベンチに退きました。この時点でDHは無くなるものと思いますが、相手   チームはDHを継続、つまり守備9人、打者10人で試合を続行。
  こんなのアリ? 
2.走者1・2塁の時、投手がセットに入った時2塁走者が大声で「ボーク!」
  この声に誘発されて、投手は不審動作を行い主審がボークの判定。
  走者の行為は正当?

草野球ってオモシロイですね。


[2246] m - [2001/6/16 22:25]

私は今回は留守番です。

旅先からまめに接続している様ですな。
楽しんで来て下さい。


[2245] Yu - [2001/6/16 19:23]

西崎さんはアフリカに出発だなあ、と思って掲示板を見に来たら、
早速、現地からの書き込みがスタートしてましたね。

今回は特に通信事情が悪そうな気がしますが、
(メールも含めて)現地からの報告を楽しみにしています。
成田からシンガポールへ来ました。
南アフリカのヨハネスブルグ行きの飛行機へ乗りかえるため、空港で7時間待ちをしてます。
通信事情と言うより、モジュラーコネクタの接触が悪くて苦労してます(苦笑)

[2001/6/16 21:03 西崎慎一郎]


[2244] TY - [2001/6/16 08:41i]

成田空港行きのスカイライナーから書いてます。

25日までジンバブエ・南アフリカ旅行にいってきます。
詳しくは日食のページをご覧ください。

例によって現地から通信にトライしますが、事情がよくないのでどの程度までいけるか?
この掲示板は遠慮せず普段通り御利用ください。
# せっかく苦労して接続できたのに何も書かれてないとサビシイ。


[2243] ^E - [2001/6/15 18:56]

唐突な希望ですが書き込みエリアと表示エリアの間にある
BACK(とNEXT)のボタンを一番下にも設置して貰えませんか?
出発準備でバタバタしているんですが、自分もしばらく Libretto 生活になるので入れてみました。
あるとやはり楽ですね。

i-mode 版は延々とスクロールするのが耐えられなかったので、いろいろボタン(?)をつけてます。
# おかげでスクロールが始まるまで余計にボタンを押さなければならなくなったという(苦笑)

[2001/6/16 00:18 西崎慎一郎]


[2242] J - [2001/6/15 12:57]

[2241]
に追加
日大藤沢→早稲田、立教


[2241] J - [2001/6/15 12:53]

 初めまして。最近アマチュア野球(大学野球&ノンプロ)を中心に観てるので、フォローさして頂きます。(c)阿部慎之介

[2231]
>五輪の前年に4年だったことになるので、1部復帰の主力投手?

中大1部復帰時は、花田(現ヤクルト)&古岡(京都成章卒)の2本柱だったと思います。

[2229]
>六大学は、全て付属校を持っていますが(東大も)、
>けっこう相互乗り入れはあります
 最近は野球部の相互乗り入れはないようです。

 ただ、東京6大学以外からから東京6大学へはあります。

例えば、
 日大三→法政、明治
 国学院久我山→立教
 東海大菅生→立教
六大学系から六大学以外の「大矢明彦(早実→駒沢大)」や、
六大学以外の相互乗り入れの「宮本賢治(東洋大姫路→亜細亜大)」というのは、
やっぱり珍しいんでしょうね。
(これが頭にあったもんで)

[2001/6/16 00:12 西崎慎一郎]


[2240] ^E - [2001/6/15 12:10]

[2221]のコメント
> 「中里(進)予渡」「佐人(主)左木」「五五(亮)五嵐」

中野渡は考えましたが五十嵐は思い付きませんでした(脱帽).

# どのジャンルで書き込むべきか暫し悩んでしまいました
全部姓だとわかっていても、目に入った瞬間「中(渡)野」と読んじゃうんですよね。

[2001/6/16 00:06 西崎慎一郎]


[2239] [E浮M - [2001/6/14 16:03]

[2230]
ヤクルトの花田真人は中大時代2部通算16勝。4年秋に1部復帰で1勝らしいです。
イースタン・リーグではクローザーをやってたようですね。
一軍に昇格して中継ぎ要員になってますが、梅雨に入ってから中止ばっかりなので中継ぎの出番があまりないという状態。

[2001/6/14 23:32 西崎慎一郎]


[2238] rs - [2001/6/14 02:38]

[2236]
>追い越しによる自動的アウトではなく、本塁踏み忘れのアピールプレイになります。
確かにそうでした。ああ勘違い…。
確認ですが[2236]では無死の設定でしたが、二死の場合だと
[Q1−4]を参照すると、
・一塁走者がアウトになった場合は、アピールがなければ1点が入り、
 アピールがあった場合は第3アウトが二塁走者の分に置き換えられる
・二塁走者がアピールによってアウトになった場合、例え一塁走者が生還していても、
 その得点は認められない
でよろしいんですよね?
置き換えまで考慮されていて、完璧ですね。
# 参照して出た答え、というのがちょっとうれしい。

[2001/6/14 23:23 西崎慎一郎]


[2237] [IJVC - [2001/6/14 00:49]

[2233]
お父様同士がお知り合いだとは、何だか凄いですねぇ。
私の文化圏では朝川さんは「超」が付く程に有名です。
でも、私の文化圏は「一般」とは言えないと思う……。

# 「あの娘が街にやって来た」(1989年)は名曲です
# 異次元文化圏へ予想外の展開中(実は同類?)

最初のうちは歌手なんかやって大丈夫なんだろうと心配していたんですけど、そっち方面へ路線変更して当たりだったんですね。
年賀状(大量印刷の宣伝用ですけど)の雰囲気が急に変わったのを覚えてます。

えー、一つ訂正。
私が幼少の頃、私の一家と朝川さん(本名は違いますけど)の一家が、一緒に静岡方面へ旅行に行ったことがあるそうです(全然覚えてません)。
私が新幹線と一緒に写っている写真があるんですが、乗ったことさえ覚えていないという状態。
(他の家の子より、乗り物の方が絶対興味あったはずなのに)

お父さんのことと、以前川越でやっていた金物屋さんのことはよく覚えているんですが。
# そこで買った金属製円筒ゴミ箱をまだ使ってます。

[2001/6/14 23:53 西崎慎一郎]


[2236] rs - [2001/6/13 22:20]

「前の走者を追い越す」というので、こういう状況を考えてみました。

無死一、二塁の時に打者が長打を打って、二塁走者がホームインしようとした時に、
勢い余ってホームを踏まずにオーバーラン。
その時に一塁走者がホームに戻ってきて、捕手とクロスプレー。
その後、オーバーランしていた二塁走者がホームベースにタッチ。

この場合のジャッジはどうなりますか?
恐らくクロスプレーの際に一塁走者がホームに触れたか否か、
またその時に捕手がボールを落としたかどうかで判定が変わるとは思うのですが。
まず、これは追い越しによる自動的アウトではなく、本塁踏み忘れのアピールプレイになります。

後の走者が得点してしまうと、前の走者は踏み直しできないことになっています。
一塁走者が生還した場合は、守備側が気づかなければ2点、気づいてしまったら必ずアピールアウトになるので1点だけ。
気づいていないことを願って二塁走者はそのままベンチへ戻ったほうが得ですね。

一塁走者がアウトになって得点していなければ、二塁走者は本塁の踏み直しができます。
踏み忘れを気づかれていそうだったらすぐに踏み直した方がいいでしょう。
気づいていなさそうだったら踏み直そうとするとバレてしまうので、知らんぷりしてベンチへ戻る方がいいかもしれません。



[2001/6/14 00:18 西崎慎一郎]


[2235] A.FUJII - [2001/6/13 22:13]

>2ストライクでファールし続けると
>永久に打席に立ち続けることができるのでしょうか?
>それとも何か回数が制限されているとか
>あるのでしょうか?

http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html#Q1-20
FAQ[Q1-20]参照
何球打ってもファールはファールで、数に制限はなく、
アウトになるようなことはありません。
今年、松井稼頭央が18球粘り、あと1球でタイ記録だったのに惜しい。
それだけ粘っても結果は三振だったんですけど(根負けしなかった投手を誉めるべきなのかも)

[2001/6/13 23:55 西崎慎一郎]


[2234] - [2001/6/13 21:35]

基本的な質問で申し訳ありません。

2ストライクでファールし続けると
永久に打席に立ち続けることができるのでしょうか?
それとも何か回数が制限されているとか
あるのでしょうか?
突然気になりまして、夜も眠れません。
御教示のほどよろしく御願い致します。
日本プロ野球では19球粘ったのが最高だそうです。

[2001/6/13 23:53 西崎慎一郎]


[2233] [X - [2001/6/13 13:04]

[2204]
ひし美ゆり子や朝川ひろこが判る私は
エライ……いや、オカシイのですか?

# 大神いずみや山岡鉄舟も同じらしい
ウルトラセブンのアンヌ隊員といえば一般人(?)でもそこそこわかると思うんですけど、朝川ひろこって、歌手として一般にどの程度知られているものなんでしょう?
私も、テレビ埼玉でカラオケ番組の司会をやっていること、最近はアニメーションの歌を歌っているらしいということ、ぐらいしか知らないんです。

なぜその程度で名前を出したのかと言うと、毎年家に年賀状が届くもんですから(笑)
# 私は朝川さんと面識も何もありませんけど、父親同士が知り合いなんです。

[2001/6/14 00:34 西崎慎一郎]


[2232] ^E - [2001/6/13 11:28]

[2229]
> 西武に在籍していた石井も早実→法大だったと思います。

[2226]の「過去に一人はいた」は元ファイターズの石井丈裕のことです.


[2231] - [2001/6/13 00:03]

東京六大学は二部落ちはありませんが、果てしない連敗
地獄が待っています。あれはあれでキツいと思いますよ。
一時期の東大には、在学中1勝しか経験できなかった学生が
いたんですから……

もみ山さん、高校野球スコアカード情報をありがとう
ございました。
やっぱりああいう書き方をする一派があることは
確実のようですね。
昔、東京六大学野球をよく見に行っていたころ、東大の試合は面白くないの避けてました :-p
立教もあまり強くなかったのでやはり避け、見ていたのは早慶法明の試合ばっかり。

[2001/6/13 23:46 西崎慎一郎]


[2230] A.FUJII@C+tZog - [2001/6/12 23:44]

[2229]
>・・・かくいう私も高校時代六大学で
>なかなか自分の学校が優勝できなかったため
>別の大学にいったとたんに高校時代の大学が優勝し始め、
>結局高校・大学の7年間、
>1度も優勝にありつけませんでした。ああ。

でも、東京6大学は2部落ちが無いからいいじゃない。
うちの大学は高校在学中に2部転落して、大学在学中は
入れ替え戦を観に行こうと言う案内は良く見ましたが、
ずっと2部暮らしでした。はあ。

 最近は1部復帰も、昨秋は五輪で阿部を失っている間全敗で
それが響き結局最下位。入れ替え戦で辛うじて残留と言うザマ。
今春はどうにか最下位決戦を勝ち抜いて5位残留だったようですが。
ヤクルトに今年2年目の花田真人という投手がいるんですが、大学時代はどんなもんだったんでしょう?
五輪の前年に4年だったことになるので、1部復帰の主力投手?

[2001/6/13 23:33 西崎慎一郎]


[2229] MSl - [2001/6/12 22:48]

<2211>

>相手校の出身

六大学は、全て付属校を持っていますが(東大も)、
けっこう相互乗り入れはあります。
西武に在籍していた石井も早実→法大だったと思います。
早実は8割くらいの卒業生しか早大に行けないですから。
また、逆に法政二高→早大という選手もかつていました。
けっこうある話だと思いますよ。

・・・かくいう私も高校時代六大学で
なかなか自分の学校が優勝できなかったため
別の大学にいったとたんに高校時代の大学が優勝し始め、
結局高校・大学の7年間、
1度も優勝にありつけませんでした。ああ。
高校の野球部はシード校と対戦できるまで勝てれば上出来、大学はあるのかないのかよくわからない状態(あるんですけど)だったので、優勝どころじゃありませんでした。

[2001/6/13 23:25 西崎慎一郎]


[2228] - [2001/6/12 19:54]

はじめまして「たけのこ」といいます。お邪魔します。
わたしも、もちろん野球大好きで仕事仲間とチームを作ってエンジョイしてます。
突然ですが皆さんにお聞きしたいのですが、こんなバット知ってますか?
「ミズノ・ワールドウィン(硬式バット)」
 型式:P−6W 2811 
ライオンマーク付(社会人野球用)
 年式:UQMS(1986製)  
 ヘッド部分が62ミリ位で長さが85センチ。
見た感じスラッとしたバットです。
わたしは、このバットを持ってないのですが、実はこのバットに思い出があり、何年も前から探しています。
この年式でなくても良いので誰か持っているとかいう人がいないでしょうか?
ぜひわたしに情報をお寄せ下さい。
これでなくてもかなり古い硬式バットに関する情報でもいいです。
お願い致します。


[2227] [\メ - [2001/6/12 07:10]

[2226]

> その試合の話だなんて一言も書いていないのに何故バレたのだろう?

言われてみれば、何故判ったのだろう?(笑)
真木さんとししょーさんなので、そんなに驚きません(盗作)
[2001/6/13 12:30i 西崎慎一郎]


[2226] ^E - [2001/6/12 02:02]

[2202]
> 本件源の[2192]は6/5のH-Fの話(のはず)なのですが、

その試合の話だなんて一言も書いていないのに何故バレたのだろう?
……ってまぁ別に不思議に感じるようなことではないですね,はい.

さてその場面ですが私は現場でもTVでもラジオでもなく更新の遅い
複数のネットサイトで見ていたので満塁策が検討されたか否かさえ
皆目判らず,当夜のスポーツニュースなどでも全くその件について
触れて貰えなかったので却って過剰に拘ってしまっていたようです.

個人的な思い込みでお騒がせしてしまって申し訳ありませんでした.


[2211]のコメント
> 出身が相手校の付属高校だった、なんていうケースはあるんでしょうか?

厳密には付属高校ではありませんが,早稲田実業から法政大という
経歴だった投手が少なくとも過去に一人はいた事実を知っています.
12回裏まで行なわれた試合は少ないし、満塁策を選択しなかったことを話題にしたのならサヨナラ内野安打(の類)だろうと容易に想像できるので、そんなに不思議でもないような。
# そういう試合があったことをたまたま知っていた、というのが一番大きいんですけど。

[2001/6/13 12:28i 西崎慎一郎]