【バックナンバーメニュー】

[1300] 東京ドームの狭さに失望 - [2000/7/6 19:24]

旧神宮球場の左右両翼,左右中間,センターの大きさ
東京スタジアム,現西宮スタジアム,一番昔の大阪球場
もよろしくう
図書館へ行って調べましょう。私に聞くより確実ですよ。

[2000/7/6 21:49 西崎慎一郎]


[1299] 松倉一芳 - [2000/7/6 15:31]

■質問
最近「タイガースは、チーム防御率は良いのに勝てないのはやは打線に問題があるからだ」という発言をよく聞きますが、「チーム防御率」とはどんなものなのでしょうか?
・単に全投手の防御率を加重平均したものでよいいでしょうか?
・投手を対象とした場合は、野手のエラー等にからむものは自責点には含まれせんが、チーム全体の防御といった場合、エラーも防御評価の対象としてすべての失点をもとに計算されるのでしょうか?
・先攻の試合で負けた場合は守備回数は8回もしくは9回途中で終わりますし、雨天5回コールド試合の場合もあります。そのような試合での自責点(もしくは失点)は9回分に換算して計算するのでしょうか?
防御率は「9イニングあたりの自責点」というだけ。
チーム防御率は別に難しい話ではなく、投手個別でイニングと自責点を集計して計算していたのを、チーム全体で計算するだけです。

一つだけ注意点があって、全ての投手の自責点を加えたものより、チーム自責点が少なくなることがあります。
自責点の計算「同一イニングに2人以上の投手が出場した場合」の(3)に理由があります。
イニング数は全ての投手を合計したものがそのままチームのイニング数になります。

[2000/7/6 21:48 西崎慎一郎]


[1298] シンゴ - [2000/7/5 14:23]

プロ野球の新人テストの応募資格に必ず身長何cm以上って
書いてあるんですけど、12球団全部に身長規定があるんですか?
ちなみに自分の知ってる限りでは、巨人、近鉄は175cm以上、
広島は173cm以上。自分の知ってるのはこの三球団だけです。
どなたか、全球団の新人テストの身長規定を知ってる方がいたら、
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
(そもそもどれぐらいの球団が一般向けの入団テストをしているんでしょう?)

私のわかる範囲では、去年は他に日本ハムが175cm以上、ダイエーは身長制限は書いてありませんが申し込み時に書くことになっていました(低いと書類選考で落ちることもある?)。
7月から8月にかけて球団から要項が発表されてくるはずです。球団に問い合わせれば確実ですね。

[2000/7/5 22:24 西崎慎一郎]


[1297] ぴろ@隣 - [2000/7/5 11:42]

面白かったっすよ、昨夜のゲーム。(西武ドーム寒かったけど)
どっちもひいきのチームでないのに、予告先発投手を聞いてふらりと行ってしまいました。

前川の立ち上がりが悪いのはいつものことでしたが2回以降は立ち直って、
途中まではなかなか見ごたえのある投手戦になりました。
#西崎vs中村ノリの対戦もなかなか良かった。
##今朝の新聞では「かつて『トレンディー選手』と呼ばれていた西崎が…」だって(^^;

「鳴子デー」でこけしをもらったのだけど…どうしたものか。
ラジオではCM明けごとに「トレンディーから技巧派へ」というフレーズを流していたので、もう世間はそういう目で見ているんでしょう。
higashio.comでは「タメゴロー」にされちゃってます。

ファンブックの「カン違い写真」を見ると、いつまでもトレンディーを気取っていてはいけない、という気もしますね :-p
私は服装のことを批評できる立場じゃありませんが。

こけしは… バットを作ってみるとか。
昔、こけしバットを使っていた山崎賢一選手はこちらの市出身で、そちらの市にある高校に通ってましたね。

[2000/7/5 22:12 西崎慎一郎]


[1296] A.Fujii - [2000/7/5 00:46]

[1295] 西崎慎一郎 - [2000/7/4 22:05]

> 先発西崎、勝っちゃいました。

 なんか、この前の富岡といい、先発しそうにない投手を
先発にさせるのが前川対策にはいいのか?そうすると、あと
は橋本、森か:-)。

 ああ、それにしてもスーパーリング…。大阪ドームは
JVサブだったのですが、屋根は当社なのよね。
やっぱり東尾監督お得意の「当て馬先発」竹下でしょう。貴社の名前に合わせて(笑)
(西武ドームは鹿島ですけど)

あの輪っかはスーパーリングって名前なんですか。新庄の打球が縁に当たって跳ねかえりヒットになったんですよね。
ぜひ、リングの縁を伝ってボールがグルグル回り、どこかでポトリと落ちるような仕掛けを作っておいてください :-p
キャッチャーフライが外野まで転がってからポトリと落ちてホームランとか。

# ルーレットでディーラーが玉を投げ入れた後に上の方でグルグル回っているような、あんなイメージ。

[2000/7/5 21:59 西崎慎一郎]


[1295] 西崎慎一郎 - [2000/7/4 22:05]

先発西崎、勝っちゃいました。
しかも最後までテレビに映っていたという。
(完投ではなくヒーローインタビューで)


[1294] もみ山 - [2000/7/3 21:12]

>[1293]小林雅
「"勝ち逃げ投手"とでも呼んでください」とは本人の談。
うーん、ちょっと弱いなぁ…
逆にして「逃げ勝ち投手」の方がいいかも?
ギャグにして「ひっかかったな」とうそぶくのも可(笑)

[2000/7/3 23:42 西崎慎一郎]


[1293] ぶすか - [2000/7/3 12:19]

珍記録がありましたので、スポニチ11版より引用

コトは函館のオリックスVSロッテの14回戦
4対3でオリックスリードの8回2死1塁(走者イチロー)で、ロッテは
藤田投手から小林雅投手に交代。2球目を小林雅投手が暴投。
それを見て、イチローが二進、さらに三進をもくろむもタッチアウト
でチェンジ(投球回数1/3だけど対した打者は0)。
9回表にロッテが2点を取って逆転。

小林雅投手が勝利投手に。打者0でのセーブ投手は、
80年金城(南海)、81年三浦(南海)の2名あったが、勝利投手は
史上初。2球勝利は今期日ハムの生駒以来。最近3年間では
9人の投手が記録。

いじょ
2球も投げているのがもったいない :-p
対戦打者0、投球数0での勝利も可能なんですが。
0球セーブは既に二人います。1球勝利は結構たくさんいます。

[2000/7/3 23:38 西崎慎一郎]


[1292] はんろ - [2000/7/3 10:33]

基本的な事で申し分けないんですが
「スリーフットライン」って
何のためにあるのでしょうか?
走者がタッチを避けるために、ベースライン(塁と塁とを結ぶ線)から3フィート(約90cm)離れるとアウトになります。
(タッチを避けるためではなく、単に大回りしただけや、打球を処理する野手を避けるためならアウトになりません)
スリーフットラインとはその仮想的な境界線のことです。

実際に白線がひかれているのは、本塁から一塁への途中から始まるファールラインの外側だけ。
これは打者走者がその内側を走って一塁で送球を受けようとする野手のじゃまになったら(故意でなくても)アウトになるために、走って良い外側部分だけを示しているものです。

内野に天然芝のある球場では、芝の境界線がスリーフットラインになっている部分がありますね。

[2000/7/3 23:35 西崎慎一郎]


[1291] A.Fujii - [2000/7/2 23:52]

 西崎さん、久々に先発されるそうですね。期待しています。
higashio.com で今週先発があると予告されていたんですが、いきなり火曜日にきましたね。
前回の先発はTVに映ったとたんに降板でしたね。今回は何球(何秒)TVに映るでしょう?
# チーム内に蔓延した内転筋痛の発生源はここかも。

近鉄の前川と投げ合いですか。
(なんとなく、どちらも早めに降板して勝ち負けなしのような気もしています)

[2000/7/3 23:21 西崎慎一郎]


[1290] デアデビル - [2000/7/1 18:52]

久々にネタが思いつきました(^^)
新人王の資格である「入団5年以内」というのは、5年以内であればトレードや自由契約→テスト入団のように球団を移籍しても有効なのですか?

ペナントレースも半分を過ぎましたが、パの新人王候補って誰がいますか?
とりあえず今のところは清水(F)でしょうか。
前川(Bu)は資格ありましたっけ?
それ以外になると、的場(H)、清水(M)くらいしか思いつかないなあ…。
セは金城(Bs)と高橋尚(G)が抜け出ているでしょう。
「入団」というの不適切な表現でしたね。正確には「支配下選手にはじめて登録されてから」だそうです。
でもこれじゃ堅苦しいので「プロ入り5年以内」と言っておけばまず大丈夫でしょうか。

前川はもう資格がありません。西武戦では間違い無くMVPなんですが(苦笑)

的場は、城島の穴埋めとしては物足りない、という見方になってしまうので苦しいでしょうね。
城島が戻ってきたので、今後の出番も少なくなりそうですし。

となると、各球団は資格のある左投手をとりあえず西武戦に投げさせて勝ち星や防御率の数字を整えておけばまだ間に合いそうです。

[2000/7/2 01:19 西崎慎一郎]


[1289] 加藤 - [2000/7/1 17:25]

西崎さんありがとう
私は、朝6:00プレーボールのモーニング野球の連盟に所属しています。審判は主審一名で他にも多々問題や疑問がありますが、それが草野球の良いところかもしれないですね。
年齢的に多少キツくなってきましたが、これからも楽しく続けられたらと思っています。
「モーニング」に反応して、10人もいるんならDH付きで1チームできる「モーニング娘。」で何かひとネタ書けないかと思ったけれど、やっぱり年齢的にキツいのでやめときます(苦笑)

#「ピンチランナー」って映画があったけど駅伝でしたね。代走屋の物語かと思った(ウソ)。

[2000/7/2 01:00 西崎慎一郎]


[1288] 鉄人28号 - [2000/6/30 16:14]

記録式への
ていねいな返事ありがとうございます。
西崎さん、
いろいろご教授ありがとうございました。
参考にさせていいただきます。
余談ですが、打率、出塁率、長打率は打数が分母になっているのに、
本塁打を率で表す場合は 打席÷本塁打 として何打席に1本の割合で本塁打が出たか、
あるいは 試合÷本塁打 として何試合に1本の割合で本塁打が出たか、
という数字を持ち出すことが多いようですね。
これも直感的にわかりやすい数字を使おうということなんでしょう。

[2000/6/30 23:02 西崎慎一郎]


[1287] 聖人 - [2000/6/28 21:39]

質問が2つあります。
よく松坂なんかが投げている縦のスライダーと色々な投手が投げている
普通のカーブの見分け方ってありますか?

もう1つは、CMの疑問。Gの上原が出ているCMに1塁ランナーじっと見ているシーン
があったんですけど、これはボークとられるのでしょうか?

あと質問ではないですけど、デアデビルさんが言ってたCM詳しく見たところ、
近鉄のピッチャーは右投の背番号60番台の選手だという事が分かりました。
背番号の6の後の数字がよく見えない。
縦のスライダーとカーブは、ひねり方の程度が違うだけと言っていいらしいので、明確な区別はないと言ってもいいんじゃないでしょうか。
(本来のスライダーというのは、握りを少しずらしてひねらずに投げ、小さく横に曲がる球種のこと)

上原のCMはよく覚えてませんが、セットポジションで静止しているときでも首から上は自由に動かせます。肩が動いたらボーク。

松坂が日立プリウスデッキによって投球動作を途中で止められてしまうCMがありましたが、あれは反則投球ですね(笑)
走者がいればボーク、CMでは振りかぶっているので走者なしでしょうから投球はボール、というのが本来のペナルティ。
でも、その投球でホームランを打たれちゃっているので、ペナルティは取り消され、ホームランが有効になります。
# CM一つでここまでマジメに考えることはありませんけど。

[2000/6/28 23:21 西崎慎一郎]


[1286] ダイエーファン - [2000/6/28 18:10]

1.セーブの制度ができて間もなく、ルールに「なお同一の投手が
  一試合で勝利投手とセーブの両方を記録することはできないも
  のとする」といった内容が加えられました。なぜ、このような
  但し書きを加える必要があったのでしょうか。

2.プロ野球A球団は、9−0でB球団に勝ちました。1回表から
  9回表まで、毎回1点ずつを入れました。一方投手陣は、背番
  号1から9までの投手がそれぞれ1イニングずつを0点に抑え
  て完封勝ちしました。さてこの試合の勝利投手は背番号が何番
  の人でしょうか。
珍記録・珍事件の投手関係がヒントです。

1. は「一試合一人で勝利投手とセーブ」の例を参照。自分で自分を助けてセーブというのは変だ、というわけです。
遠山-葛西-遠山-葛西 で、最初(?)の葛西が勝利投手になったら最後(?)の葛西にはセーブがつきません。

2. は「8投手で完封」の例を参照。
先発した背番号1の投手には権利がなく、2から9までの投手には全員権利があり、記録員による内容勝負です。
内容に明確な差がなければ、一番先に投げている背番号2の投手が有力かも。

[2000/6/28 23:03 西崎慎一郎]


[1285] ひな - [2000/6/28 16:34]

6月27日、横須賀スタジアムで行われたイースタン・リーグ公式戦で、先発投手のユニフォームが
忘れられるという事件が起きました。
ファイターズの先発、オレラーノ投手は渡辺コーチの91番のユニフォームを着て試合出場。
スターティングオーダー発表時、オレラーノ投手は普段通り「背番号49」とアナウンスされ、続いて
「なおファイターズ・オレラーノ投手は今回背番号91のユニフォームで試合出場いたします。
ご了承ください」(細かいところ間違っているかもしれません)という補足がありました。
その後試合は進み、オレラーノ投手が打席に立つときに(最初の打席ではいつも背番号をアナウンス
するのですが)「9番、ピッチャー・オレラーノ、背番号91」とアナウンスされました。

別の選手(または首脳陣またはスタッフ)のユニフォームを着るときって、こういうアナウンスの
仕方になるんでしょうか? 以前の他のケースではどうだったのでしょう?
ユニフォーム忘れ事件はたまにありますが、場内アナウンスは聞いたことないですねぇ。話の種に聞いてみたい。
私だったら、「ピッチャー、渡辺コーチに変装したオレラーノ」など、余計な一言が入りそうです :-p

[2000/6/28 22:55 西崎慎一郎]


[1284] 鉄人28号 - [2000/6/27 12:41]

記録式についてご教授下さい。
(投手)
1.奪三振率
2.被安打率
3.被四死球率(四死球=四球+死球)
(打者)
(守備)
以上、宜しくお願いいたします。
これらは正式な記録ではないので、その数字が何を意味するかが使われているところのどこかに書いてあるはずです。
(同じ呼び方であっても、全然違うものということもあるでしょうから)

投手の奪三振率は「三振÷イニング×9」として、1試合(9イニング)当たりの三振の数を使うことが多いようです。
これでは安打や四死球などがいくらあっても関係なく、実際にはアウトに占める三振の割合になってしまうのですが、この方が感覚的にわかりやすいのでしょう。

投手の被打率は、登板中の打者の打率、つまり登板中に打たれた安打を打数で割ったものしか使われていないと思います。

被四死球率とは?「被」ということは打者でしょうか?
それなら打席に対する四死球の割合でしょうかね。
投手に対しての記録なら与四死球率となるでしょう。奪三振率と同様に、1試合あたりの四死球の数を使うことが多いようです。

[2000/6/27 23:52 西崎慎一郎]


[1283] MOTO - [2000/6/27 01:12]

お返事ありがとうございます。
さっそく紹介させていただきます。
西崎さんも、よろしければメーリング・リストに参加して
いろいろご教授してくださいませ。
http://www.freeml.com/GroupInfo.cgi?Group=snoopyfun から参加できると思います。
コミックはまた違うかたちで出るかもしれませんよ。
「GoldenSelebration」とかもありますし、関連書籍の方はまだまだ更新されそうですね。
それではまた。


Golden Celebration は関連書籍に加えておいた方がようさそうですね。
ヒマをみてやっておきます。
正式な50周年は10月ですから、たしかに今後もまだまだあっておかしくありませんね。

[2000/6/27 23:28 西崎慎一郎]


[1282] MOTO - [2000/6/26 23:17]

はじめまして。MOTOと申します。
PEANUTS本を求めて
「検索」を使ってやってまいりました。
コミックリストが写真付でうれしいですね。
スヌーピーのメーリング・リストに参加しているのですが
他の参加者の方にもこのリストをぜひ紹介したいです。
HPのアドレスを紹介してもよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
また、遊びに来ます。
では、では。
ええ、宣伝よろしくお願いします。
と言っても現行のコミックス・シリーズがあと1巻で終わるので、今後の更新予定があまりありませんが…
(写真がキタナイので、揃ったら入れかえるつもりです)

[2000/6/27 00:32 西崎慎一郎]


[1281] ぴろ@隣 - [2000/6/23 19:04]

菖蒲といえば菖蒲町の菖蒲園だと思っていましたが、狭山にも
有名な場所があるんですね。

この季節の花って、菖蒲とか紫陽花とかラベンダー(孔雀で有名な?
うちの前の小学校に咲いてる)とか、青〜紫系統の色の花が多いよう
な気がするんですが、気のせいなんでしょうか?
#西崎さんなら何か理由をこじつけ…もとい、考えてくれそう。
菖蒲町へは去年行ったんですが、規模はそっちの方が大きかったです(そういえば雨だった)。
ただ、ふるさと創生(先日亡くなった竹下首相でしたっけ)の町おこしでつくられたものなので田んぼの中に唐突に花がある感じがしました。
狭山の公園は林に囲まれているので、こっちの方がより自然(もちろん人工的に作ってますけど)。
埼玉の花の本を見て行ってみたので、一般にはどの程度有名なのかわかりませんが、行きにくい場所(実はかなり迷った)で天候が悪かった割には人が多かったですね。

花の色が偏っているのは、私も感じてました。写真を並べるときに変化をつけにくくて。
梅雨時で薄暗いことと関係あるのかな、と思ったんですが、ラベンダーが有名な北海道には梅雨がなかった(苦笑)。
# そもそもラベンダーは地中海産だそうですね。

赤や黄色の花をつくっても日が射さないので映えないから、という人間側の都合もあるかも?

[2000/6/24 10:09 西崎慎一郎]


[1280] 加藤 - [2000/6/23 17:35]

軟式野球のルールに関する質問です。
内野ゴロで一塁送球が逸れ捕球したのですが、ベースから足が離れてしまいました。その際打者走者が、捕球後のミットを踏みました。審判のコールは、タッチの意志が無いということでセーフでしたが、ルール上間違いはないのでしょうか?
タッチの意思ですか。"TAG"(触球)の定義に「走者に触れる『行為(action)』」とあるのをキツく解釈するとそうなるんでしょうか?
でも聞いたことないなぁ…

[2000/6/24 09:46 西崎慎一郎]


[1279] A.Fujii - [2000/6/22 21:36]

 [1276]ですけど、jokeと書いとくべきだったかな。
#「貧相」を「首相」と一瞬読み違えた。
 Yahooのライブ速報で5番伊東は知っていたけど、
守備位置までは確認していなかった(^^;。
 あと、Yahooのスコアはイニングの始めに0を入れる
日本で見慣れない方式で紛らわしい。
(韓国で使われていると本で見たこと有り)
ライオンズはやっぱり、松井稼頭央を中心とした神、じゃなくて守りのチーム?
# 西口も登録抹消されちゃいましたけど…

あらかじめ0を入れる方式は、どこの攻撃中かというのははっきりするけど、やっぱり紛らわしいですよね。
攻撃中かイニング終了か、Webなら字体や色を変えるなどちょっとした工夫でできると思うんですが。

[2000/6/22 23:29 西崎慎一郎]


[1278] ぴろ@隣 - [2000/6/22 19:44]

…と言っていたら、4失点で降板してしまいました>天才様
F-Mも今日も大量天才…もとい点差です。

「5分以上の抗議」のアグリーメントは、うちの掲示板に話が出ていました。
宣伝モードになりますがご勘弁>西崎さん
http://sukeda.com/cgi-bin/board.cgi?book=ump
(6/22 00:50の書き込みです)
#厳密には「ルール」ではなくて「監督会議の申し合わせ事項」ですね。
#つまり、監督側が言い出したことだということなんでしょう。(たぶん)
前川をKOして安心したわけじゃないんでしょうが、その後レギュラーメンバーが交代して入ってからは1点も入りませんでした。なんなんでしょう。

抗議は3分でも5分でも十分長いですよね。ファールかホームランかなんて覆る可能性がないんですし。
監督の言う「選手の気持ちを代弁」というのもわからないわけじゃなく、そのまま選手に抗議させていると退場になってしまうので自分が出て行くというのもわかります。
だったらやはり、パッと出ていって、言いたいことだけ言って、さっさと帰るのが一番だと思うんですけど。

[2000/6/22 23:24 西崎慎一郎]


[1277] ぴろ@隣 - [2000/6/22 18:07]

天才様は、相手打者がどうであろうとあまり関係ないのではないでしょうか?
今日の展開、興味あります(少なくともF-Mよりは)。スポーツニュースが楽しみです。

#i-mode端末を先日マリンで落下させて傷だらけにしてしまったので、新しい
#機種が欲しいです。スーパードッチーモも興味あり(^^)
東尾監督は打線に関してはこれまで左対左の不利にはこだわらず、相手がいやがる左打者を積極的に使ったりしていたんです。
でもケガ人が増えてからはもう相手を見る余裕がなくなって、左対右しか頭になくなっちゃったようです(苦笑)
# 去年までのオリックスとまるで逆。

[2000/6/22 23:15 西崎慎一郎]


[1276] A.Fujii - [2000/6/22 12:56]

 今日のBu-L戦に先駆けて、東尾監督からコメントを頂きました。
「Buの先発は前川ですか。森総理の忠告通り試合中も寝ていれば
いいのですが、そうもいかない。うちは一昨日寝たから、再び寝
ないように注意せんと。」
西武の先発メンバーを見たら、全員右打者。
またまた松井が4番で、伊東が5番DH。玉野と赤田が両方入ってたり、上がったばかりの犬伏が入ってたり…
オープン戦みたいで、見てる方が寝てしまいそう(苦笑)

もともとが極端な左中心打線なので、こうして右だけにすると貧相になっちゃいますね。
期待できるのは垣内の「ラッキーパンチ」ぐらいかな? 鈴木健ぐらいは入れておいていいと思うんですが
こんなにバタバタすると試合前から弱気を露呈しているようで、前川をいい気持にさせてしまいそう。さて、結果はどうなるでしょう?

[2000/6/22 18:00 西崎慎一郎]