【バックナンバーメニュー】

[125] qlobe - [99/1/15 15:40]

あるんですか。そんなら、出たら必ず買います!

なんか質問ばかりですみませんが・・・
(1)指名打者制は、投手だけなんでしょうか?(漫画では、「守備だけの選手」って
いうのがでてましたから・・・。)

例えば、

6 小渕
D 小沢
7 与謝野
5 野田
9 田中(真)
3 村山(富)
4 橋本(龍)
1 有馬
8 堺屋
(2 海部)
打順は上から考えます。このとき、捕手の海部は打順に入らず、守るだけというわけです。そして、指名打者がなくなれば、指名打者の所に入るというわけなのです
が・・・。これはOKなんでしょうか? また、実際にこういうことはあったのでしょうか?
おもしろいチーム構成ですね。そういえば「ショート」で終わるかと言われていた人はまだ続いていますね。
(「ショート宇野」にすると、また違った意味でいろいろ楽しめるかもしれません :-p)

さて指名打者の話ですが、ルール上は「投手に限って」使うことができます。捕手や他の野手の代わりはできません。
(「守備だけの選手」と呼ばれるのは実際のプロ野球でもいますが、これは意味が違うか)

[From 西崎慎一郎]


[124] "みんなのtakachan" - [99/1/15 14:48]

>> > なんか、裏方さんまで載っている(打撃投手とか打撃投手とか打撃投手とか)名鑑
>> > があると聞いたんですが・・・知りませんか?

>>  確か、ホームランとかいうような名前の雑誌の特集号(=名鑑)が
>> そうだったと思います。

私の持っているのでは、「ホームラン」増刊
「12球団全選手百科名鑑」というのがそうですね(日本スポーツ出版社)。
バッティング投手やブルペン捕手の名も掲載されていますが、
なぜか西武だけはデータがない^_^;
#普通の書店で売っているようで、私もつくばの書店で購入しました。

>>  さて、素朴な疑問なんですが、「投手は最低一人の打者に投げなけ
>> れば交替できない」という規則がありましたよね。これはいつまで
>> 有効なのでしょうか。つまり牽制でアウトをとった場合の問題です。

もうひとつ、「そのイニングが終わるまで」というルールもございます。
(ルールブックが部屋の雑踏に紛れていて^_^;条文を示せませんが)。
ですから、牽制球で殺してスリーアウトならそこでお役御免にもなれる。
実際、「0球でセーブ」という記録すらあるくらいだし、
「交代完了打者0」という投手はどのチームにも毎年1人くらいはいるかも。
おっと、ここでははじめまして。
私が西武ドーム視察(笑)へ行って、夜中にはめったに行かないカラオケで「吠えろライオンズ」を歌わされている間に答えていただいてすみません。
(屋根はグラウンド上で建設中で、もう少しすれば「幕張」が終わりそうです)

西武の裏方さんユニフォームは背番号 01,02,... なので見落とされちゃったとか?

[From 西崎慎一郎]


[123] おっと - [99/1/15 02:40]

みなさま、はじめまして。西崎さんには以前メールでお世話になりま
した。あのときの情報は役に立っています。ありがとうございました。

qlobe さんの質問
> なんか、裏方さんまで載っている(打撃投手とか打撃投手とか打撃投手とか)名鑑
> があると聞いたんですが・・・知りませんか?

 確か、ホームランとかいうような名前の雑誌の特集号(=名鑑)が
そうだったと思います。

 さて、素朴な疑問なんですが、「投手は最低一人の打者に投げなけ
れば交替できない」という規則がありましたよね。これはいつまで
有効なのでしょうか。つまり牽制でアウトをとった場合の問題です。
そのアウトがスリーアウト目でなければおそらく交替はできないの
でしょうが、スリーアウトの場合、次の回はどうなるのでしょうか。
0球交替完了の場合はいくらなんでも次の試合に先発しろとは言わな
いでしょうが(予告先発が成り立たないし)。

 それから次は全然素朴でない質問なんですが、1991年の各選手の
守備成績をご存じの方がいたらぜひ教えてください(メールででも
連絡をください)。これはおそらく1992年度の「オフィシャル・ベ
ースボール・ガイド」にのみ載っているデータですが、この年度の
ものがどこにも見あたらないのです。
回がチェンジになれば交替してもよい、というのは上で回答していただいていますね。
牽制アウトよりは盗塁失敗アウトの方が多いかも?

それから投手が投げられない状態になった場合は、打者一人に投げずチェンジにならなくても特例として交替が認められます。
(と言うより、そうしないとどうしようもない)
これは、投手にアクシデント(怪我や病気など)があった場合や、審判によって退場させられた場合など。

[From 西崎慎一郎]


[122] 西崎慎一郎 - [99/1/15 00:50]

オーストラリア出発まで1ヶ月を切ったので、旅行記のページを開設しました。
まだ準備段階なのであまり内容はありませんが。

まずパースへ行き、ムレーワという場所で星と金環日食を見て、またパースに戻ります。
…ということしか自分でわかってません。大丈夫かな?


[121] みー - [99/1/13 17:21]

広島東洋カープは発足は市民球団ですが今はどうなのでしょうか?
一時期マツダがバックアップしていたので、東洋と名前に付いていたと聞きます。
今も正式名称は広島東洋カープなのでマツダかあるいは別の企業が付いているのでしょうか?
詳しい人にお聞きしてきました。

現在は、東洋工業(現マツダ)のオーナーであった松田耕平氏が株の半分以上を所有しており、マツダは資本に参加していません。
東洋という名称だけが残っています(あえて外していないのだとか)。

他球団は企業(特定または複数)が出資、カープは個人が中心に出資という違いだけで、市民は直接資本参加しているわけではなく厳密には市民球団という呼び方は正しくないかもしれません。

ただ、球団は広島市民球場を安く借りられ、球場の広告や売店の収入も球団に入るそうなので、市民は間接的に支援していると言えるかも?
(かつて経営が苦しい年に、市民が選手の給料をカンパしたことがあったそうで、これなら直接支援と言えそうですが)

[From 西崎慎一郎]


[120] 西崎慎一郎 - [99/1/13 00:59]

「感光旅行」というページを始めました。
写真を主体にした日記風のページにするつもりです。(毎日ではないので「風」です)
普段はそんなにたいした行動をしていないので、じきにネタ切れになりそうですが。
ま、しばらくは日食がらみで何かあるでしょう。(今はまだ未掲載のネタあり)

「写真アルバム」の方は作品を、こちらはスナップを、という区別のつもりです。

それから、見ての通りこの掲示板でHTMLのタグを使えるようにしました。
構文チェックはほとんどしていないので、使うときは間違えないように慎重に書いてくださいね。


[119] qlobe - [99/1/10 15:34]

なんか、裏方さんまで載っている(打撃投手とか打撃投手とか打撃投手とか)名鑑
があると聞いたんですが・・・知りませんか?
うー、私は選手名鑑はあまり買ってないもんで…
どなたかお助けを!

[From 西崎慎一郎]


[118] 真木 - [99/1/7 20:00]

うーむ,またしても「雪だるま」が出ましたか…….
「手も足も出ない」の象徴だったりしませんように.

# 「指定なし」にしたけど「野球ネタ」かも……
これはたぶん「白銀が招いて」いるんでしょうな(古いかなぁ)
(「雪娘」だったらカワイイけど「雪女」だったらコワイ :-p )

東京ドームへは、お先に行かせていただきました(3日のライスボウル)。
立命館大学の応援に関西の人がたくさん来ていたので、普段と雰囲気が違いましたが。
(チケット売り場で私の横の人が「A席2枚、大盛で」と言うのを聞いた瞬間、自分の中に閏秒が挿入されてしまいました…)

[From 西崎慎一郎]


[117] 真木 - [99/1/7 19:52]

(一応まだ松の内なので)明けましておめでとうございます.
クリスマスにも新年にも素敵な電子メイルを頂いておいて
「なしの礫」でごめんなさい.本年も宜しくお願いします.
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
紙のメイル、つまり年賀状もまだ3枚余っているんですけどね。
裏は写真(+スヌーピーの絵入り :-p )、表の半分は文章が書いてあるので、他に利用ができない… (誰か欲しい人はいないかなぁ)
このまま持っていれば15日に「お年玉くじ」が当たるかもしれませんけどね。去年の福引のようにうまくいくか?

[From 西崎慎一郎]


[116] Yoshirin - [99/1/7 17:58]

新年のご挨拶にうかがいました。ってもうだいぶ過ぎてしまいましたが。そういえば、年が明けてから初めて会う人に「明けまして」っていうの、何日頃までやるものですかねえ。正月はニセコで深雪スキーを満喫しておりました。

今年も基礎的な質問を投げかけさせて頂くと思いますが、どうぞよろしくお願いいたしまーす。
基本的な質問とは、「新年の挨拶は何日までか?」でしょうか(笑)
公式には松の内? でも11日には鏡開きがあるし。世間的には新年会をやっている間はよしとしましょう。

[From 西崎慎一郎]


[115] かわもと - [99/1/5 08:45]

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 質問その1。
 振り逃げやフォアボールで、打者走者が2塁まで進んだときに、
2塁に進んだのは盗塁と記録されると聞いたことがあるのですが、
本当ですか?
 質問その2。
 打撃妨害があったときの、打席数、打数、打率、出塁率、
被打率等の記録はどのようになるのでしょうか?
1の方は、まず一般には盗塁にはならないでしょう。打者走者が一気に二塁まで進むのは普通は暴投か捕逸が原因でしょうから、そのどちらかが記録されるはずです。
(捕手が一塁へ悪送球をしたために二塁へ進んだのなら失策ですね)
盗塁になりそうなケースを考えてみると、打者走者が一塁へ達して一旦止まった後、捕手の隙をみて二塁へ進塁したような場合でしょうか。これは delayed steal のような格好になるので、盗塁になり得るかも?

2の打撃妨害(および走塁妨害)による出塁は、打席に数えますが打数には数えません。
打率、出塁率などは打数で計算しますから、当然除かれることになりますね。

[From 西崎慎一郎]


[114] とも - [99/1/3 00:56]

遅ればせながら(^^;)
明けましておめでとうございます!!
今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
こちらこそ、今年もよろしく。
おかげさまで、かろうじて個人の掲示板らしさを保っていられます(?)

[From 西崎慎一郎]


[113] 野球好き - [99/1/1 22:01]

あけましておめでとうございます。

いつもこのページを頼りにしている
アナウンサーの者です。

このページはほんとに野球実況の助けになります。
これからも深く、ためになる内容を楽しみにしてます。
今年もよろしくお願いします。
一応個人の掲示板なので、あまり期待をかけられるとプレッシャーが… (苦笑)

新年早々お仕事でしょうか?
私は正月と言っても何もすることがないもので、TVでラグビーや駅伝などを見てだら〜と過ごしています。
アナウンサーさん(およびスタッフの皆様)のおかげでいい暇つぶし(?)ができています。

さて、明日はライスボールでも見てこようか…

[From 西崎慎一郎]


[112] 西崎慎一郎 - [99/1/1 00:01]

月並みですが、あけましておめでとうございます。(年に一度の挨拶なのに月並みとはこれいかに)

なんでも今年は「うさぎ年」だそうで。すると私は年男ということになりますか。
別に特別な年でもなく、例によって日食見に行くぐらいしか予定がありませんが…
とりあえず2月のオーストラリアの準備をそろそろ始めたので、そのページを新たに作るつもりです。

さて、うさぎ年とも正月とも関係ないのですが、鳥の写真に日食ツアー中に撮ったものを増やしました。
写真自体は大したものじゃないので、バラエティーの富んだ場所でごまかしています(笑)

http://www.interq.or.jp/sun/nishizak/photo/main.html

(鳥のことを知らずに撮っているので、あいかわらず鳥自体は説明無しです)


[111] 安斎 - [98/12/31 16:46]

>村田香さん

横浜ゲーリッグ球場での初ナイターのあった1948年(昭和23年)の
当時には日本プロ野球ではフランチャイズ制は引かれていません。
当時は株式会社日本野球連盟が野球興業を、球団間の調停その他
営業に関わらないものを社団法人日本野球連盟が、という役割分担
で運営されていたもので、今のフランチャイズ制が導入されたのは
1952年からです。このゲーリッグ球場は当時、GHQの管理下にあり
それを日本野球連盟が借りることに成功、当時の人気カードである
巨人−中日戦をあてたというものです。
横浜スタジアムの前身は普通「横浜公園平和野球場」と呼ばれてますが、なるほどそういう事情で「ゲーリッグ」なんでしたか。

安斎さんいつもお助けありがとうございます。私は歴史モノはあまり強くないので…
来年もどうぞよろしくお願いします。

[From 西崎慎一郎]


[110] 村田 香 - [98/12/31 16:02]

クイズなどでよく出題されることですが,日本のプロ野球で
はじめてナイターが開催されたのは横浜ゲーリック球場
(現在の横浜スタジアム)ということになっています.
ところでこの横浜ゲーリック球場は当時どこのフランチャイズ
だったのでしょう?
ちなみに昨日のクイズ番組によると最初のナイターの試合は
巨人対中日ということだそうです.
上に答があるので余談だけ。
この試合、照明が暗かったため、川上の打球がワンバウンドでスタンドに入ってから跳ねかえったのに、それを返球して走者がアウトになってしまったという珍プレーがあったそうで。
やるなら照明が明るくないとダメですね。(星を見るには照明は邪魔なんですが…)

大リーグでは1935年が最初。それから3年後になりますが、Brookly Dodgers の本拠地 Ebbets Field の初 night game で、Reds の Johnny Vander Meer 投手が Dodgers 相手に no-hitter を達成したなんて話もあります。これも照明が暗かったせいなのかな?

[From 西崎慎一郎]


[109] 石田直子 - [98/12/30 23:05]

来年から仕事で、プロ野球のスコアブックを書くことに
なりました。
スコアブックの書き方が分かるHPなどを紹介していただきたいのですが・・・
私が紹介できるのは以下の二つの本だけです(どちらも文庫版)。
『野球スコアのつけ方』大島信雄著 成美堂出版
『野球スコアブックのつけ方』庵原英夫著 有紀書房
日本でのスコアは大きく分けて「プロ野球式(慶応式)」と「一般式(早稲田式)」の二つがあるそうですが、どちらも「一般式」主体で書かれています。市販のスコアブックも「一般式」です。

WWWで解説してあるのは、私は見たことがありません。
あったとしても、球場で実際に起きたプレーをどう記録するかの参考にすることを考えると本に劣っていそうに思います。

最近はコンピュータでスコアをつけるソフトというのもあるようですが、それなりの値段がするようです。

私自身は最近はスコアをつけていないのでこの程度。詳しい人たちから何か情報が得られたら追加しようと思いますが…

[From 西崎慎一郎]


[108] Yoshirin - [98/12/27 00:40]

シーズンでもないのにまたおたずねしてもよろしいですか?

キャッチャーのブロックは守備妨害にならないのでしょうか?

それだけなんですが。

酔いお年を?!
オフシーズンの方がゆっくり返事を書けるので、その方がありがたいかも?
(酒は飲まないので、年末年始でも別に酔ってませんし)

えーまず、それを言うなら走塁妨害、ですね。
たしかに「それだけ」ではありますが、これは奥が深い問題なんです。

ルール上は捕手が塁線上に位置することが許されているのは、ボールを持っている場合、まさに送球を捕ろうとしている場合、あるいは捕手に向かっている送球を受けるにはそこにいなければならない場合、となっています。
ただ実際には、審判がルールを厳密に解釈して走塁妨害にするようなことはほとんどなく、よほどひどくなければ見逃していますね。
ボールが来る少し前から「ブロック」をしている捕手もいますし、ボールをこぼしているのに体だけは本塁から離そうとせず手だけでボールを拾おうとしているような場合さえあります(これはちょっとユーモラス)。

また捕手が許されているのは「位置すること」であって、走者の走路を塞いでいいというわけではありません。
捕手が完全にホームベースを隠してしまったら走者はどうしようもありませんから、そのような捕手は突き飛ばされようが何されようが文句は言えないはずなのです。
(一見すると突き飛ばした走者が乱暴に見えますが、実際には捕手がアンフェアな妨害行為をしていると考えるべきです)

[From 西崎慎一郎]


[107] 西崎慎一郎 - [98/12/27 00:30]

来年も海外で活躍してもらうにしては、私の Libretto 50 では少々力不足。
スピードはまあいいとして、ディスクが足りなくなってきた…
ディスクを交換する手もありますが、どうせだから買い替えることにしました。
いろいろ考えたんですが、海外で使うことを考えるとやっぱり慣れたLibrettoがいいだろうと思い、
結局 Libretto 70 の中古を入手(あんまり変わってない…)

Librettoでも最新の機種にはもっといいのがあるのに、なんでいまさら70か?
それはマグワイアの70号ホームランにちなんで、というわけではなく、
US(英語)キーボード交換へのサービスの対象になっていたから。
(実は Libretto 50 もUSキーボードに交換して使っています)

東芝はサービス開始を公表したんですが、問い合わせたら Libretto 70 の
サービスはまだ始まっておらず、1月下旬からになるとのこと。
2月中旬のオーストラリア行きまでに、はたして間に合うかどうか?
Libretto 50 は売りに出す予定だったけど、しばらくは手元に置いておかないと…
ちなみにキーボードにこだわるようになったのは、"Happy Hacking Keyboard" の影響が大。

http://www.pfu.co.jp/hhkeyboard/index.html

このキーボードの提唱者の和田先生は、仕事場で週に何日か、私と背中合わせで座っていたのです(今は斜め後ろになりました)
まだ試作の段階からずっと見ていて気に入ってしまい、結局自宅用に買ってしまいました。
おかげさまでキーボードの横にLibrettoも並べて置けるようになり、グーです(古いなぁ…)

[From 西崎慎一郎]


[106] まりまり - [98/12/25 00:57]

 メリークリスマス....


 カードをありがとう。
今日は、どんなクリスマスを...???聞いてはいけなかったかなぁ?
なんていじめはやめて、来年こそは素敵な人とのクリスマスになれる様に期待をしています。
うぅ、こんな目立つ場所(?)でそんな話…
えー、クリスマスイブは、下の[103]〜[105]の返事を書いてました。なんて献身的なんでしょう(苦笑)

昼間は仕事場でケーキの分け前をいただきました。
全員に行き渡ってもまだ余っていたので、二切れ食べられたという幸せ!
(この程度でいいとは、なんて安上がり)

私はクリスマスというより年末モードですね。ここ数日は部屋の片付けをしています。
でもあっちに積み上げてあった物がこっちに移動するだけで、全然片付かない。
特にパソコン周辺機器やCD-ROMなどの空き箱が無駄に場所を取っているので、それを処分しないとダメかな?
もう読まなくなった本もたくさん。特に旧版の Baseball Encyclopedia が邪魔でしょうがない…

こんなことをやっているうちに、年が明けちゃいそうです。

[From 西崎慎一郎]


[105] ゆたか - [98/12/24 12:10]

よく聞く言葉なんですけど詳しくわからないので教えて下さい。
球団フロント、ってどういう人々で、どういった仕事をしているのでしょうか。
私は専務と常務の上下関係を先日知ったばかりなので、全然詳しくはないんですが…

"front office" から来ているようです。プロ野球球団の組織としての幹部、首脳部、というところでしょうか。
普通の会社と同じく、球団を経営していくためのそれぞれ役割を持った、肩書き付きの人たちのことと考えたらいいでしょう。

選手や監督・コーチは球団の社員ではありませんから、フロントの下に位置しているわけではありません、念のため。

[From 西崎慎一郎]


[104] qlobe - [98/12/23 16:28]

PS.関係ない話ですが、兄いわく「契約金は、退職金の前払いなんだぞ」と。
ホントなんでしょうかね。
一流選手なら、結果的にそういうことも成り立つかもしれません。
でも高額の契約金を貰ったのに全然活躍できない「契約金ドロボー」だったら、とても退職金とは言えませんねぇ。
やはり素直に「期待料」と考えましょう。出来高で後払い、というのは理屈に合っていそうです。

[From 西崎慎一郎]


[103] qlobe - [98/12/23 16:26]

ここに書き込むのは久しぶりです。

ところで、小説を書いていて気づいたのですが、ワンポイントということで投手をラ
イトに持っていき、ライトの選手がマウンドに立つという流れにしました。
指名打者制なら、指名打者の打順に投手が入りますよね。
ここで一つ疑問が。
これを1回のウラ、自チームの守りの時、いきなりしてもよいか、と言うこと。
「指名打者は必ず一回打席に立たねばならない」と書いてありましたので・・・。
やってもいいらしいです。少なくともパ・リーグでは。

今年、オリックスのニールがメンバー交換後に腹痛を訴えて、急病の場合は一度も打席に立たなくても指名打者に代打を出せないものか、とモメた事件がありました。
これは結局認められず、無理矢理打席に立ってホームランを打っちゃったというオチがつきました。
先日聞いた話では、もしも本当にニールが打席に立てなかった場合に、指名打者を解消して投手が打席に入る、という方法は可能だったそうです。

これから考えれば、守備時に指名打者がなくなる変更を行なっても同じことだ、という理屈になりますね。

なおニールが打席に立てなかったケースですが、最初の打席は捨てても指名打者を残したいのなら、誰も打席に送らないことでできそうです。
打順が回ってきた打者が打席に立とうとしない場合は、審判がプレイをかけて投手に投球させます。投球は全てストライクになるので、3球投げたところでニールは三振。
次に打順が回ってきたところで代打を出す、でいけるはず。

[From 西崎慎一郎]


[102] 西崎慎一郎 - [98/12/21 01:52]

私のページはどこも、写真はあっても絵があまりないのが特徴でしたが、このたび日食旅行記に地図を入れてみました。
日食旅行記トップは http://www.interq.or.jp/sun/nishizak/eclipse/main.html で、各旅行記にも行程入りの地図があります。

これでパラグアイやベネズエラなどの場所も、地球儀を回さずに分かるようになったはずです。
旅行記中に書かれた聞きなれない地名も、地図と見比べながら読んでください。

ちょっと先走って、来年行く予定のオーストラリアとトルコの場所まで入れてしまいました。
またLibrettoに活躍してもらわないと…


[101] かわもと - [98/12/18 11:25]

こんにちわ。プロ野球の2軍の公式記録が載っている本や、ホームページを知っていれば教えて下さい。
どういう事かと言いますと、イチローが2軍で残している記録を知りたいわけです。おそらく入団1年目に首位打者、2年目に連続試合ヒット記録を残しているような気がします。
毎年出る『19XX ベースボール・レコード・ブック』『Official Baseball Guide 19XX』『ベースボールマガジン冬季号 19XX年プロ野球総決算』といったところですね。
(レコードブックと Official Guide は、XXが翌年の数字なので注意。たとえば1998年の記録が載っているのは「1999」になってます。うー、分かりにくい…)
特にレコードブックは全試合の簡略版ボックススコアも付いていますので、安打と打点だけなら試合別に調べることができます。

さて、イチロー(鈴木一朗)は確かに一年目('92)に .366 でウエスタン・リーグの首位打者になっています。
翌年はさらに上げて .371 でしたが規定打席不足でした。(ちなみに首位打者は今話題の柳田聖人)
連続安打はすぐにはわかりませんが、レコードブックで1試合ずつ見ていけばわかるでしょう。

【追加情報】
ということで'93の鈴木一朗を調べたら、4/25〜5/20 の13試合で連続安打。
ここで一旦一軍登録のため(?)中断し、二軍に戻ってきてから 7/6〜8/7 の17試合で引き続き連続安打でした。
ウエスタン・リーグだけなら、合計で30試合連続安打ということでいいんですかね?

[From 西崎慎一郎]