体験できる介護用品展示施設
〜介護保険に先駆けて新事業〜
|
社会福祉法人 埼玉福祉会
理事長 並木 則康
新座市堀ノ内3-7-31
TEL:048-481-2181
|
埼玉福祉会さんは、昭和53年に発足以来、身体障害者の就労の場として事業を行っています。
公共・大学等の図書館の図書整理業務の代行や、ブックコーとフィルムの製造販売、高齢・弱視者のかた向けに大活字本の出版販売のほか実に多種、多様です。
これらの事業に加えて敷地内に今年12月の完成を目指している、介護用品のレンタル、販売の展示場があります。単なる展示スペースと違い、実際に生活が体験できるような施設で、全国でも例がないとのこと。
「介護用品は障害の状態に応じてたくさんの種類があります。私たちが最適と思う物を実際に使用してもらい、本当に身体に合う物を見つけてほしい」と並木理事長。今後は、高齢化社会へ向けて介護基礎講座を開いたり、障害者の視点に立った、在宅介護にふさわしい自宅の改装の提案などを手掛けて行きたいとのこと。福祉の新しい試みに対する情熱はつきないようです。

細かい配慮がされています

理事長の並木則康さん
|
|